山形県 最上町

最上小国川 遊漁券(年券)【令和6年4月1日~令和7年3月31日】鮎釣り 全魚種

寄付金額

30,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

清流「最上小国川」は、山形県最上町と舟形町をまたがり流れる一級河川です。
最上町は上流域に位置し、周囲の山々から流れ入るミネラル豊富な水は、地域の田畑を潤す大切な水資源となっています。
また、清らかな流れを求めた天然鮎の遡上も多く、全国でも有数の鮎釣り漁場として知られ、毎年多くの釣り人が訪れます。


【寄付お申込みから遊漁券送付までの流れ】
①ご入金確認後、遊漁券発行に必要な申込用紙を受領証明書と一緒に送付いたします。必要事項をご記入の上、顔写真(縦3cm横2.5cm)を同封し返信用封筒にて返送してください
②返信用封筒にて申込書及び顔写真が届き次第、遊漁券の作成に入ります。不備等なければ、到着後5営業日以内に遊漁券を発送いたします。

【魚種別解禁期間】
アユ:7月1日~10月31日
コイ:7月1日~翌年5月9日
サクラマス:3月1日~8月31日
ヤマメ、イワナ:4月1日~9月30日
モクズガニ:9月1日~12月31日
※遊漁区域や禁漁区域及び期間は小国川漁業協同組合ホームページ等で確認してください。

【注意事項】発行元:小国川漁業協同組合
1.漁具・漁法:釣り
2.遊漁区域:本組合免許区域
3.有効期限:令和6年4月1日~令和7年3月31日
4.本証を持たないと遊漁を為すことができません。本組合監視員の要求があれば、必ず見せてください。
5.鮎のがらがけ、まきえさ釣りは本組合では遊漁できません。
6.紛失した場合は再発行いたしません。
7.写真貼付されていないものは無効といたします。
8.以上のほか、本組合の遊漁規則を厳守しなければならない。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

最上小国川全魚種 遊漁券(年券)1枚

消費期限

有効期限:令和6年4月1日~令和7年3月31日
魚種別解禁期間:説明文をご確認ください。

事業者

小国川漁業協同組合

返礼品ID

5834519

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

申込期限及び入金期限:令和6年8月31日

発送期日 【入金確認後】
遊漁券発行に必要な申込書類を送付いたします。必要事項をご記入の上、顔写真(縦3㎝横2.5㎝)を同封し返信用封筒にて返送ください。
               
【返信用封筒到着後】
申込書及び顔写真に不備等なければ遊漁券を発行し5営業日以内に遊漁券を発送いたします。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

もがみまち最上町

最上町は、山形県の北東部に位置し、秋田県、宮城県に隣接する農林業と観光の町です。町域中央部には小国盆地が開けているものの、大部分は奥羽山脈に属する山岳・丘陵地帯で、最北端には標高1,365mの神室山、最南端には1,075mの扇山がそびえています。気候的には寒冷多雨で、夏季には東風が吹き抜け、冬季は多雪。四方が山々によってさえぎられているため、かつては“小国”と呼ばれ、一つの独立圏を形成してきました。基幹産業は稲作を中心とした農業で、畜産や園芸を組み合わせた複合経営が進められています。また豊富な森林資源を活用した木質バイオマス事業が、雇用の創出や産業の振興にもつながっており、平成27年度には、国の「バイオマス産業都市構想」の認定を受け、今後もさらなる発展が期待されています。加えて、温泉や農林業体験などを利用した観光にも力を入れており、県内外から多くの観光客が訪れています。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “旅行・イベント・体験”

30,000

数量