手作り雪国「どんぶく」無地系 絹の綿入 半天 柄お任せ はんてん もめん綿 真綿 手縫い 部屋着 ルームウエア 防寒 あったか【喜久屋】[F16101]
寄付金額
184,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
雪国秋田の冬の必需品「どんぶく(綿入れはんてん)」を絹の紬を使用して手縫いしています。
大量生産品と異なり、化学繊維の詰め物ではなく、天然素材の綿花から採取した「もめん綿」と繭を伸ばした絹100%の「真綿」を入れた、究極のルームウエアです。絹の特性で肌に優しく、包み込むような自然な暖かさをご体感いただけます。半世紀にわたって続けている大ベテランが心を込めた手縫いで、肩の凝らない着心地ふんわりのシルエットです。ちょっと近所にお出かけでも注目されちゃいます。
【注意事項】
のし対応可能です。包装・熨斗をご希望の方は、必ず「備考欄」に記載の上お申し込みください。
・着物用の反物で「湯通し」してから「手縫い」ですので、2週間~4週間程お時間を頂戴いたします。
・画像は見本のため、必ずしも同柄にはなりません。予めご了承ください。
・紐付き、前ポケットひとつが標準仕様です。紐なしなどのご希望がございましたら、予めメールにてお問い合わせください(taka6kana2@gmail.com)
【重要】お申込み前にご確認ください
・到着後は速やかに中身をご確認ください。
・不具合がある場合は破棄せず保管のうえ、写真を添えてご連絡ください。
・寄附者と受取人が異なる場合は事前にご共有ください。
・保管期限切れや受取後の劣化による再送・返金は承っておりません。
| 容量 |
【素材】 |
|---|---|
| 事業者 | 喜久屋 |
| 返礼品ID | 6800133 |
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 |
ご寄附確認後2週間~4週間で発送予定 |
- まちから探す
- 東北地方
- 秋田県湯沢市
- 秋田県 湯沢市の返礼品一覧
- 手作り雪国「どんぶく」無地系 絹の綿入 半天 柄お任せ はんてん もめん綿 真綿 手縫い 部屋着 ルームウエア 防寒 あったか【喜久屋】[F16101]

ゆざわし湯沢市
秋田県の南の玄関口・湯沢市は、小野小町の生誕の地と伝えられる「秋田美人の里」です。また、「湯沢」の名のとおり、市内には小安峡温泉、秋の宮温泉郷など、自慢の名湯、秘湯が点在する「いで湯の里」でもあります。そして、日本三銘うどんと称される稲庭うどんや、老舗の酒蔵が醸す銘酒の数々は特産品として全国に名をはせ、約800年もの歴史と伝統を誇る川連漆器などの工芸品に伝統の技が光る「匠の里」です。再生可能エネルギーである地熱発電や、世界ジオパークへの加盟認定を目指す活動など、地域資源を活用した取り組みを積極的に行っています。
【歴史と観光】
この地域には古くから人が住み、縄文時代の遺跡が多数発掘されています。平安期の謎に包まれた才女「小野小町」は、湯沢市小野が生誕地と言われ、岩屋洞などの多くの史跡や伝承が守り継がれています。川原毛地獄山や小安峡大噴湯などの西栗駒山系の雄大な自然と、その中に点在する泥湯・秋の宮・小安峡温泉のほか、酒・うどん・漆器・さくらんぼなどの特産品、そして七夕絵どうろうまつり、小町まつり、犬っこまつりなど、多くの観光資源があり、年間約108万人(平成29年)の観光客を集めています。
【グルメ】
日本三銘うどんの一つと称される稲庭うどんや、山間地特有の昼夜の温度差が育てた糖度の高い駒形りんご、大自然の恵みを受けて育った黒毛和牛みなせ牛など、季節によってさまざまな食材・料理を楽しめるのも魅力の一つです。
関連する返礼品 | “ファッション”
数量











