キャンペーンの早期終了について

和歌山県 那智勝浦町

【ホテル浦島】平休日1泊2食付ペア宿泊券 <山上館和洋室>

寄付金額

257,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

東京ドーム4個分、様々な館内施設がある広大なお宿。
迫力満点、大洞窟風呂「忘帰洞」や日昇館にある「玄武洞」をはじめ、館内で湯めぐりが楽しめます。
海抜80mにある「遙峰の湯」は山上館宿泊者限定です。

~ ご利用の流れ ~
(1) ご寄付受付後、約2週間以内に「目録(ご利用券)」をお送りいたします。
(2)「目録(ご利用券)」に記載の予約センターにご連絡をいただき、ご希望利用日のご予約をお取りください。ご利用日は、お電話をいただいた日より7営業日以上先でお願いします。
(3)予約完了後、1週間以内に「予約確認書」をお送りいたします。
(4) ご利用当日、「予約確認書」を施設フロントにお渡しください。

※目録(ご利用券)はご旅行終了まで保管ください。
※目録(ご利用券)に“申込有効期限”と“最終利用期限”を記載しておりますので必ずご確認ください。

【注意事項】
※入湯税150円は現地にてお支払いください。
※大変大きな旅館です。到着後、お客様ご自身で移動をお願いしております。(台車貸出あり) 
※設定除外日:2025年12/27~2026年1/3、、4/25~5/5、、8/8~15、12/26~2027年1/3、4/28~5/5、8/7~16 (※以降はお問合せください)
※その他ご利用いただけない日がある場合がございます。詳しくはお問合せください。
※休前日のご利用には追加代金が必要です。

旅行条件書(要約)
→https://www.jtbbwt.com/files/user/section/osakadaisan/store_page_20220928_2.pdf

ご案内と諸注意
→https://www.jtbbwt.com/files/user/section/osakadaisan/store_page_20220928_1.pdf

ホテル浦島
住所  : 〒649-5300 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦1165-2
アクセス: JR紀伊勝浦駅より徒歩約7分、シャトルバスまたは送迎船で約5分
お迎え : 駅からはなし、観光桟橋より専用船にて入館
泉質  : 塩化物泉
客室数 : 345

返礼品詳細返礼品詳細

容量

平休日1泊2食付 ペア宿泊券
※休前日のご利用には追加代金が必要です。

・部屋タイプ:<山上館>和洋室(禁煙)※2ベッド
・広さ:10畳+20平米
・定員:2~5名様
・チェックイン15:00/チェックアウト10:00
・食事:
(夕食)メイン&サイドビュッフェ/レストラン
(朝食)和洋中バイキング/レストラン

【注意事項】
※入湯税150円は現地にてお支払いください。
※大変大きな旅館です。到着後、お客様ご自身で移動をお願いしております。(台車貸出あり) 
※設定除外日:2025年12/27~2026年1/3、、4/25~5/5、、8/8~15、12/26~2027年1/3、4/28~5/5、8/7~16(※以降はお問合せください)
※その他ご利用いただけない日がある場合がございます。詳しくはお問合せください。
※休前日のご利用には追加代金が必要です。

【問合せ先】
事業者 :JTBギフト予約センター
連絡先:0120-975-957
営業時間:10:00~17:00
定休日 :土曜日・日曜日・祝日・12/30~1/3

消費期限

発行日より6か月
※ご利用日はご予約のお電話をされた日より6か月以内
※目録(ご利用券)に“申込有効期限”と“最終利用期限”を記載しておりますのでご確認ください

事業者

JTBギフト予約センター

返礼品ID

6768401

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日 ご寄付受付後、約2週間以内に「目録(ご利用券)」をお送りいたします。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

なちかつうらちょう那智勝浦町

和歌山県那智勝浦町は、紀伊半島の南に位置する「熊野古道」「生まぐろ」「温泉」のまちです。

【熊野古道】
世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道(通称:熊野古道)」の大きな見所のひとつが那智勝浦町にあります。
苔むした石畳を上っていくと、、熊野三山のひとつ「熊野那智大社」、西国三十三所の一番札所である「那智山青岸渡寺」、そして日本一の落差133mを誇る「那智の滝」が忽然と姿を現します。
いにしえの時代、上皇から庶民まで実にさまざまな人々が、遠路はるばるこの地を詣でました。
【生まぐろ】
勝浦港は、生まぐろの水揚げ日本一。
生まぐろとは、捕獲後、冷凍ではなく冷蔵(生)で運ばれたまぐろのことです。
もちもちとした生まぐろが、今日もお店に並びます。
【温泉】
JR紀伊勝浦駅を降りると、すぐそこに足湯が。
源泉数は県内一で、温泉宿も日帰り温泉もたくさん。
おだやかな太平洋を眺めながら、ゆったり、ほっこりしてみませんか?

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “旅行・イベント・体験”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

257,000

数量