【お詫び】寄付金額の誤表示について

売り切れ

熊本県 人吉市

【温泉宅配セット】人吉温泉しらさぎの湯 20L 温泉 温泉水 おうち温泉 自宅温泉 全身浴 半身浴 足湯 風呂 お風呂 入浴 熊本県 人吉市

寄付金額

27,000

在庫なし

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

売り切れ

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

熊本県人吉市の温泉宿「しらさぎ荘」の温泉水をご自宅にお届けします。

【おうち温泉・自宅温泉のご利用例】
一般的な利用方法をご紹介します。
● 全身浴
<使用量>お好みの必要量にあわせて1L(リットル)から最大容量(10L/20L)までコックで調整してください。
<リラックスしたい時>ややぬるめ(37~39度)にすることで副交感神経を活発にし、リラックス効果が得られます。時間は30分程度までにしてください。
<爽快感を味わいたい時>熱めのお湯(41度程度)にすることで交感神経が活性化され、爽快感が得られます。時間は10分程度までにしてください。

● 半身浴
<使用量>全身浴の半分程度でご利用ください。血行を良くし免疫力が高まります。
<温度>37~39度
<入浴時間>30分程度にしてください。

● 足湯
温泉水とお湯を1対1から1対2の割合にして足湯用バケツや桶に入れます。手軽に利用でき冷え性などに効果があります。 湯温は熱め(40~42度)で時間は10~20分程度をおすすめします。

【泉質と効能】
<泉質> ナトリウム―塩化物・炭酸水素塩温泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)
<pH値>7.8
<効能>きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症

■産地
熊本県

■原材料名
温泉水
外箱:ダンボール
内袋:ポリエチレン製

■保存方法
高温・多湿・直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。

■返礼品提供事業者
有限会社しらさぎ荘

■関連キーワード
温泉 温泉水 おうち温泉 自宅温泉 全身浴 半身浴 足湯 風呂 お風呂 入浴 熊本県 人吉市

■地場産品に該当する理由
当該返礼品の主な原材料のうち、区域内で生産されたものが5割以上を占めているため。
(告示第5条第2号に該当)

返礼品詳細返礼品詳細

容量

20L×1箱(横30.5cm×縦30.5cm×高さ30.0cm)

消費期限

使用期限:到着日より1週間

事業者

有限会社 しらさぎ荘

返礼品ID

6734679

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日 寄附確認後、30営業日以内に発送予定
年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定
※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

ひとよしし人吉市

【豊かな自然と歴史が息づく日本のふるさと、ひとよし】

人吉地方は、鎌倉時代から700年の長きにわたり相良氏が統治し、
古き良き伝統と神仏の文化が醸成された歴史あるまちです。

平成27年には、当市と近隣の球磨郡9町村が
「相良700年が生んだ保守と進取の文化~日本でもっとも豊かな隠れ里―人吉球磨―」
として、日本遺産に認定されました。

この認定は、世代を超えて受け継がれている
伝承、風習、有形・無形の文化財、まちづくりの精神など、
この地域に暮らす人々のストーリーが日本遺産として認められたものです。

--------------------

人吉市は九州山地に囲まれた盆地に位置し、
まちの中央を清流・球磨川が流れています。

郊外には豊かな田園風景を望むことができ
そこで生み出される米や農産物は盆地特有の寒暖差によって
旨味、甘味が高く、この地域に恵みをもたらしてきました。

その米から醸造される「球磨焼酎(くましょうちゅう)」は、世界に誇る銘酒です。

当市にはほかにもたくさんの宝物があります。
どれも自然の恵みを生かしながら、
地元で誠実な営みを続ける生産者の皆さんが愛情を込めて作られています。

また、観光地としての魅力もさまざま。
船頭さんの巧みな舵さばきで球磨川を下る「球磨川くだり」や、
ラフトボートで球磨川を下るウォータースポーツ「ラフティング」、
美人の湯として知られる「人吉温泉」など、
老若男女や年代を問わず、多くの皆さまに愛されています。

--------------------

ふるさと納税で当市に寄附をいただいた方へのお礼の品には、
人吉の魅力がたっぷり詰まった自慢の品をそろえました。
ぜひお楽しみいただき、人吉市のファンになっていただければ幸いです。

人吉市がいつまでも住み続けたいまち、そして訪れたいまちとなるよう、
ふるさと納税で応援してくださいますようお願い申し上げます。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “雑貨・日用品”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

27,000

売り切れ