福井県 福井市

匠味の生ふりかけ「蟹の淡雪」2ヶセット [A-197001] / かに 蟹 カニ ふりかけ お供 ご飯 ご飯のお供 手土産 蟹身 サラダ パスタ おにぎり 老舗

寄付金額

16,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

蟹の足身を丁寧に手でほぐし、たっぷりの日本酒に浸しながらじっくりと火にかけて酒煎りします。
その間、熟練した職人が片時も離れずに、おおよそ2時間かけて煎り上げていきます。
肝心な事は浸された蟹を松葉を束ねた茶筅のような器具で優しく撹拌し続ける事、さらに蟹の色味・食感を損なわないように、火加減を常時調整しながら行うことです。
大変手間の掛かる商品ですが、熟達した職人の技量に依ることで出来上がる商品です。

元々は、越前蟹の解禁期間中に「蟹のフルコース」の〆の料理としてご好評をいただいていた定番のお献立でしたが、たまたま航空会社の機内食を担当する際に初めて外部のお客様にご提供したところ多方面で話題となり、商品化に至りました。

創業明治23年(1890年)の福井を代表する老舗料亭と自負しております。
店名の由来となった李白の古詩「両人対酌すれば山花開く」(人が相見え互いに酒を交わせばそれだけで花が開くようにみえる)が表すように、「コミュニケーション成就業」として、福井の食とお客様の出会いをお届けできればと考えております。

・雑誌「料理王国」「料理王国100選」優秀賞受賞
・観光庁主催「世界にも通用する究極の手土産」認定
・経済産業省主催「The Wonder 500」認定


【おすすめの食べ方】
ご飯にふりかけても、おにぎりやちらし寿司といったおコメとの相性は抜群です。
さらにお豆腐やサラダ、パスタのトッピングとしてもご利用いただけます。

【配達外地域】 北海道・沖縄・離島・島しょ部

提供:合資会社 開花亭

検索キーワード:かに 蟹 カニ ふりかけ お供 ご飯 ご飯のお供 手土産 蟹身 サラダ パスタ おにぎり 老舗

返礼品詳細返礼品詳細

容量

40g×2個

消費期限

賞味期限:製造日より14日以内

アレルギー
品目
  • かに

【原材料】
かに(ロシア産またはカナダ産)、日本酒、醸造酢、塩、酒精

事業者

合資会社 開花亭

返礼品ID

6796588

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日 決済から10日程度で発送
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

ふくいし福井市

 福井市は、福井平野の中心に位置し、日本三名山の1つである白山を主峰とする白山連峰を真山に望み、荒々しくも美しい日本海、そして九頭竜川、足羽川、日野川の3大河川を擁する豊かな自然に恵まれたまちです。また、この自然の中で育まれたバラエティーに富んだ良質な食材の宝庫であり、新保ナスや木田チソなどの伝統野菜、金福スイカや越のルビー(トマト)のブランド野菜、越前ガニやミズダコの海の幸などが有名です。さらには、国の特別史跡・特別名勝・重要文化財の三重指定を受けている一乗谷朝倉氏遺跡をはじめ、旧福井藩主・松平家の別邸である名勝養浩館庭園に代表されるような優れた歴史的遺産や、県指定無形民俗文化財である馬鹿ばやし、重要無形民俗文化財である糸崎の仏舞等の文化的遺産を数多く有する、歴史・文化の豊富なまちでもあります。
 さらに、本市(本県)は、合計特殊出生率、子どもの学力・体力、正規就業者の割合、女性の有業率、通勤時間の短さ、平均貯蓄率、住宅の広さ等、その他各種住みよさランキングにおいて常にトップクラスを誇り、豊かな生活を送ることができる地方都市です。

〈プライバシーポリシー(個人情報保護方針)について〉
お客様からいただいた個人情報は、福井市が責任をもって管理し、関係法令で定められた場合を除き、第三者に譲渡したり、提供したりすることはございません。
なお、お客様からいただいた個人情報は、商品の発送、事務連絡、いただいたふるさと納税の使い道に関する報告、福井市が主催・出展するふるさと納税関連イベント情報の提供及び福井市のふるさと納税に関する情報提供のために使用させていただき、その手段として、電子メールの配信やパンフレット等の資料の郵送をさせていただくことがあります。
御不明な点や、電子メールの配信又は資料の郵送停止等のご希望がございましたら、ふるさと納税担当(contact-fukui-city@orebo.jp)までご連絡ください。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “カニ・エビ”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

16,000

数量