- ホーム
- ものから探す
- ファッション
- 小物・カバン・アクセサリー
- 大漁旗手作りトートバック(中A4サイズ:巾30.5cm×高さ36cm×マチなし)1個
大漁旗手作りトートバック(中A4サイズ:巾30.5cm×高さ36cm×マチなし)1個
寄付金額
10,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
三陸沿岸では大漁旗は「福来旗(フライキ)」と呼ばれています。
漁船の完成時や大漁・航海安全を祈願して船主に贈られます。
柄や色は海からでも目立つように縁起を担ぐ目的派手な色や柄で描かれていて、震災後には復興を祈って復興のシンボルとして、催し物などに使われる事が多くなりました。
安全と縁起を祈り、ご縁が出来ることを願って大漁旗トートバックを作りました。
容量 |
大漁旗シリーズ |
---|---|
事業者 | おおつちおばちゃんくらぶ |
返礼品ID | 4930037 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
30日前後 |
配送 |
|
- まちから探す
- 東北地方
- 岩手県大槌町
- 岩手県 大槌町の返礼品一覧
- 大漁旗手作りトートバック(中A4サイズ:巾30.5cm×高さ36cm×マチなし)1個

おおつちちょう大槌町
鮭やいくらなど旨いものズラリ!ふるさと納税は大槌町へ
~「ひょっこりひょうたん島」のモデルといわれる島のある町~
岩手県沿岸のほぼ中央にある大槌町は、古くから漁業が盛んな港町で、町内を流れる川に遡上する鮭はとくに有名です。また「ひょっこりひょうたん島」のモデルともいわれる愛らしい佇まいの「蓬莱島(ほうらいじま)」は人気の観光名所となっています。2011年の東日本大震災では町の中心部を含む広範囲が被災し甚大な被害を受けましたが、皆様のご支援をいただきながら、復興へ向けてしっかりと歩み続けています。
大槌町のふるさと納税は、5,000円以上のご寄附をいただいた方へ特産品を贈呈しております。町内の事業者を対象に公募を行いラインナップした、新巻鮭、いくら、ホタテ、カキ、バラエティに富んだ特産品をお楽しみください。
関連する返礼品 | “ファッション”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量