トルコ料理店オーナーシェフが自ら本場の食を食べ尽くし、日本人の嗜好に合うように独自の工夫を重ねた品々。
しっかりとした噛みごたえとともにお肉を感じるトルコのハンバーグ -キョフテ-をはじめ、代表料理のケバブ、チーズを楽しむピデ(トルコピザ)。そして食後のスイーツには、サクサクした食感とローズが香るシロップが決めての大人の甘さバクラヴァ。
豊かな自然の恵みに囲まれたトルコ友好の町、本州のリゾート地南紀のトルコ料理店から美味しさと楽しさを一箱にそのまま詰め込んでお届け致します。
大切な方へのギフトとして。おうちで御祝いや記念日など特別な日にぜひご利用下さい。
ギフトにおすすめ
・お肉料理を中心に、上品な甘さのデザートまで入っているので一箱でディナーを楽しめます
・お礼や御祝いごとにぴったりな素敵な赤箱でお届けします
内容量
トルコのハンバーグ キョフテ
牛赤身肉100%使用 肉感をしっかり感じられるほどよい噛みごたえが自慢のハンバーグです
オーロラソース ケバブ
一晩じっくり特製ソースに漬け込むことでやわらかさを実現
封を開けたときの香ばしい香りが食欲をそそります
そのままでも、生野菜やライスとの相性も◎
ピタパン
もちもち生地のパン。ケバブを挟んだりキョフテのサルチャソースを付けてお召し上がり下さい
ピデ
トルコではピザを舟形にし、ピデと呼びます
カリカリのクリスピー生地の上には、牛ミンチ、トマトサルチャソース、チーズが重なっています
バクラヴァ
トルコの焼き菓子。砕いたピスタチオとローズウォーターの香りが上品
★調理方法★
品名:ケバブチキンステーキ
調理方法
①袋に付いている切り口を1cm程度開ける。
②深めのお皿に切り口を上にして袋ごと入れる。
③電子レンジ500Wで約4分30秒温める
品名:キョフテ
調理方法
①袋に付いている切り口を1cm程度開ける。
②深めのお皿に切り口を上にして袋ごと入れる。
③電子レンジ500Wで約5分30秒温める
品名:ピタパン
調理方法
①トースターで1~2分程度温める。
品名:ピデ
調理方法
①凍ったままトースターに入れて15分~20分焼く
②生地がきつね色に焼きあがればOK
品名:バクラヴァ
調理方法
①囲っているアルミホイルを破らずに広げる
②トースターで約20分焼く。
③生地がきつね色になったら、同封のローズシロップをかけて完成。
※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、【タイヨウのカフェ:070-3317-4075】までお願いします
配送 | 冷凍 |
---|---|
配送注記 | 10営業日以内に発送 |
内容量 | キョフテ200g(ソースを含む)×1パック、ケバブチキンオーロラソース230g(ソースを含む)×1パック、ピタパン35g×2枚、ピデ190g×1枚、バクラヴァ120g×1セット |
賞味期限 | ●冷凍:発送より3カ月 ●解凍後:お早めにお召し上がり下さい |
返礼品注記 | ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
- まちから探す
- 近畿地方
- 和歌山県串本町
- 和歌山県 串本町の返礼品一覧
- 世界三大料理 トルコの味を知り尽くしたオーナーシェフが贈るオードブルセット(2~3名様用)ギフト 贈答 記念日 クリスマスに
くしもとちょう串本町
● 串本町ってどこにあるの?
串本町は、紀伊山地を背に潮岬が雄大な太平洋に突き出した本州最南端の町です。(面積135.67km2)本州最南端の地、潮岬は北緯33度26分、東経135度46分。これは、東京の八丈島とほぼ同緯度に位置します。茫々たる太平洋に面し、東西に長く延びた海岸線はこの地方の特色であるリアス式海岸で、奇岩・怪石の雄大な自然美に恵まれ、吉野熊野国立公園および枯木灘県立自然公園の指定を受けています。
黒潮の恵みを受けて、年間平均気温17℃前後と気候はいたって温暖。冬季でも平均気温6~8℃でほとんど雪を見ることがありません。また総面積は約135km2で、その80%を山林が占めていますが、地形は比較的ゆるやかです。町の東部では水量豊かな古座川が延々60kmを南に流れて太平洋に注ぎこんでいます。また1.8kmの沖合には、和歌山県下最大の島、紀伊大島(面積9.93km2)が浮かんでおり、平成11年9月のくしもと大橋開通により本土とつながりました。
● 世界最北のサンゴの海
串本は北緯33度30分という位置にあり、本来、海藻の茂る温帯の海に属します。しかし、南から暖かい水を運んでくる黒潮の働きによって串本の海は常に暖められ、南の海と同様のサンゴ群落が形成されています。世界でもっとも北にあるサンゴの海、それが紀伊半島の先端にある串本の海なのです。
また、串本の海は暖かい海と冷たい海の接するところにあるため、海の中に四季があります。夏から秋にかけての暖かいシーズンは沖縄やフィリピンなどとよく似たサンゴ中心の景観を見せますが、冬からは海藻が生い茂り、温帯的景観と熱帯的景観が混じる珍しい景観を見せます。このような環境は世界的に見てもたいへん珍しいものです。
本州最南端の町、串本町へ是非一度おこし下さい。
<SPAN style="font-family: sans-serif; font-weight: bold;">★ABCテレビのニュース情報番組「news おかえり」で、「 紅葉屋本舗」の“竹皮包みようかん本煉” が紹介されました!</SPAN>
<a href=" https://furusato.asahi.co.jp/goods/detail/18aa0f7ad36933936d611073b5e639ab"><font color="blue">👉和歌山県串本町の「竹皮包みようかん本煉」</font>
<a href="https://furusato.asahi.co.jp/goods/detail/a30b6eb0d1b11be7a99bde13be5e8d00"><font color="blue">👉「竹皮包みようかん3本セット(本煉・柚子・桜)」</font>
<SPAN style="font-family: sans-serif; font-weight: bold; ">★ABCテレビのニュース情報番組「キャスト」で、「串本食品株式会社」の“じゃばらマグロ” が紹介されました! </SPAN>
<a href="https://furusato.asahi.co.jp/goods/?word=%E4%B8%B2%E6%9C%AC%E9%A3%9F%E5%93%81%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE&cp=30&cm=29&ce=1&l=30&o=4" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><font color="blue">👉じゃばらマグロなど串本食品の返礼品はこちら</a></font>
関連する返礼品 | “加工品等”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量