🌸付与上限なし11%還元🌸キャンペーン実施中!詳しくはコチラ!

奈良県 曽爾村

【民宿2・7】レンタサイクルで曽爾村を満喫トレーラー宿泊セット // 奈良県 曽爾村 宿泊 貸切 トレーラー宿泊 アクティビティ レンタサイクル サイクリング 温泉 バーベキュー BBQ 川遊び 入浴券付 1泊2食付 家族 夏休み キャンプ

寄付金額

191,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

1日1組限定のプランとなります。大人3名様まで本券1枚でご対応させていただけます。

■提供サービス
トレーラーでの1泊2日宿泊券
夕食(BBQ)と朝食(軽食+ワンドリンク)付
レンタサイクルのご利用と保険付
お亀の湯入浴券付(人数分×1枚)

■使用期限
発行日より1年

■注意事項/その他
宿泊券がご自宅に届き次第、民宿2・7までお電話予約をお願いいたします。事前予約無しでのご利用は不可です。
宿泊券は当日必ずお持ちください。ご持参のない場合、事由にかかわらずサービスのご提供ができません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
本券で大人(中学生以上)3名様までのご対応となります。小人(乳幼児~小学生)は0.5名計算となります。(大人3名、大人2名+小人2名、大人1名+小人4名)
トレーラー内の就寝スペースはシングルベッド2つ(もしくはキングサイズ1つ)、ソファーベッド1つとなります。追加の寝具は承ることができません。
ご利用は通年ですがサイクリングの気象都合や路面凍結、予約状況等によってはご希望の日に添えない場合があります。お早めのご予約をお願いいたします。(実質的なご利用は5月~11月上旬とお考え下さい。)
宿泊券は期限までにご利用ください。期日を過ぎた宿泊券はご利用いただけません。
宿泊券の払い戻し等はできません。
画像はイメージです。
夕食のBBQには「肉、鮎、季節野菜、ウインナー、おにぎり」がセットとなっております。
チェックインは15時、チェックアウトは翌日10時ですが、レンタサイクルは17時までご利用いただけます。
お亀の湯は毎週水曜日(祝日の場合は翌木曜日)が休館日です。休館日と重なった場合でも返金は承ることができません。

■レンタサイクルについての注意事項
保険が付いております。
ご利用は2日目となります。
ご利用に際し、補助輪無しの自転車に乗れることが前提となっております。
レンタサイクルには149cm以上でないと乗ることはできません。
参加は任意です。但し自転車に乗らないもしくは乗れない場合でも返金及び減額等はありません。

その他ご質問やご相談がありましたら、民宿2・7にお問合せください(0745-96-2727)。

返礼品詳細返礼品詳細

消費期限

有効期限:発行日より1年

事業者

曽爾高原ファームガーデン(民宿2・7)

返礼品ID

5215004

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

そにむら曽爾村

曽爾村は奈良県の東北端に位置し、三重県名張市、津市、奈良県御杖村、宇陀市及び東吉野村に接し、室生火山群に属する1000m級の山々に囲まれた美しい火山地形からなっている谷間盆地です。
総面積は47.76k㎡でそのうち86%が森林に覆われています。村の中央を流れる曽爾川に沿って9つの集落が形成され、平均降水量1836㎜、平均気温13℃と高原冷涼多雨地帯です。
村の西側には柱状節理の岩壁があらわな屏風岩、兜岳及び鎧岳は国の天然記念物に指定され、また東側にはススキの大海原で有名な曽爾高原があり、村の大半が室生赤目青山国定公園に指定され風光明媚な村です。
本村の産業は、農林業と観光で支えられ、特に、夏でも寒暖差があることからトマトやほうれん草などの高原野菜が盛んに生産され、「食」と「自然美」で観光客をお迎えしています。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “旅行・イベント・体験”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

191,000

数量