佐賀牛の赤身は、ひっそりと入り込んだサシにより、ヘルシーさはもとより、全国2番目に厳しい基準を通過した佐賀牛だからこその、柔らかい歯ごたえが特徴です。
歯が肉にあたり、そこからしっとりと雫のように脂が広まる・・・
それから、引きちぎるのではなく、そのまま噛みしめれば、ほろりと自然に肉が口の中で切れていることでしょう。
そんな感覚を毎月味わえる頒布会(定期便)をご用意しました。
スライスの量違いとステーキの3種×2回繰り返しでお届けする豪華佐賀牛赤身の頒布会。
| 提供元 | 株式会社フルーム |
|---|---|
| 配送 | 冷凍 |
| 内容量 | 第1回:佐賀牛赤身スライス500g 第2回:佐賀牛赤身スライス800g 第3回:佐賀牛赤身ステーキ800g 第4回:佐賀牛赤身スライス500g 第5回:佐賀牛赤身スライス800g 第6回:佐賀牛赤身ステーキ800g |
| 返礼品注記 | ※商品コード: FAZ024 |
- まちから探す
- 九州地方
- 佐賀県吉野ヶ里町
- 佐賀県 吉野ヶ里町の返礼品一覧
- 【6回定期便】佐賀牛赤身定期便【フルーム】[FAZ024]

よしのがりちょう吉野ヶ里町
佐賀県東部に位置する吉野ヶ里町は、平成18年3月1日に旧三田川町と旧東脊振村が合併し誕生しました。北部には、脊振山系の緑輝く山々が広がり、南部には、田手川が潤す肥沃な穀倉地帯が広がっています。町東部には、陸上自衛隊目達原駐屯地が所在し、基地と共存する町としての特性も有しています。加えて邪馬台国を彷彿とさせる吉野ヶ里遺跡をはじめとする歴史・文化資源や、さざんか自生北限地などの自然環境資源、道の駅さざんか千坊館や山茶花の湯といった観光施設があり、これらの貴重な資源を生かした「観光のまち」「歴史のまち」づくりを進めています。JR吉野ヶ里公園駅、長崎自動車道東脊振ICを有する交通の要衝でもあり、基幹産業である農業のほか、立地を活かした企業誘致による雇用の確保も進めています。
関連する返礼品 | “お肉”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
195,000円
数量








