国認定の伝統工芸士が作る、黒檀(こくたん)を使用した「五角形」のお箸です。
五角形には「合格」と意味を掛け合わせているほかにも「邪気を祓い、幸運を呼び込む」意味があり、とても縁起のいい形です。
職人の技術で、先端まで五角形になっています。
先端はうどんや蕎麦などの麺類が『すべりにくい』細工を施しています。
(長さ約22.5cmは男女兼用の標準サイズ)
稀少な木材である黒檀のお箸は、一生ものとして大切な方へのプレゼントにもおすすめです。
唐木(からき)とは、紫檀(したん)、黒檀(こくたん)、花梨(かりん)など東南アジアを主産地とした希少価値の高い木材です。
指物(さしもの)とは釘やねじを使わずに接合部分をホゾ穴と留めの部分を指し合わせて接合・組み立てる技術で作られたもののことです。
大阪唐木の製品は、漆を重ねることで鏡のように滑らかな光沢を持つ表面と重厚感ある味わいのある色合いが特徴です。
現在では三百年の歴史を持つ伝統美術工芸品として、経済産業大臣指定の「伝統的工芸品」の認定を受けるに至っています。
この返礼品を制作している職人は、経済産業大臣指定伝統的工芸品「大阪唐木指物」の伝統工芸士に認定されています。
職人の技と想いが詰まった逸品をぜひ手に取ってご愛用ください。
【生涯補償付き】
「漆硯・唐木細工・工房キハラ」木原由貴良(伝統工芸士)さんより
------お箸という性質上、水洗いを繰り返すと思いますが、摩擦や水の影響でどうしても表面が白く濁ってくることがあります。
食用油を布などに少し付けて爪でこするような感じで擦り込むと色が戻ります。
魚の小骨や豆がつまめるほど、繊細な先端に仕上げています。
ご使用されていて破損など気になるところが起きたときには、ご連絡いただければ修繕します。
末永くご愛用いただきたいと思っておりますので、私が現役で動ける間は無償で対応させていただきます。
提供:漆硯・唐木細工 工房キハラ/発送:合同会社エスデーエル
※画像はイメージです。
※お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の品と色味が異なる場合がございます。ご了承のうえお申し込みください。
提供元 | JTBふるぽコールセンター |
---|---|
配送 | 常温 |
配送注記 | 寄附のご入金後、2週間以内を目途に発送いたします。在庫がない場合は、約1ヵ月半程度お時間をいただきます。 |
内容量 | 箸1膳(化粧箱入り) 【サイズ】7寸5分(約 22.5 cm) 【形状】五角箸 【材質】黒檀(こくたん) 【お手入れ・修理】 ・水洗いを繰り返して白くなってきた場合、乾燥後、植物油を綿布に少量付け、爪を立ててしごくように刷り込んでください。 ・破損した場合は、製造元にて可能な修理を承りますので、同封のしおりの連絡先までご相談ください。 【ご注意事項】 ・実際の商品と同じになるよう撮影しておりますが、お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の品と色味が異なって見える場合がございます。ご了承ください。 ・天然木のため、木目・色等は1つずつ微妙に異なります。自然の風合いとしてお楽しみください。 ※画像はイメージです。 |
- まちから探す
- 近畿地方
- 大阪府貝塚市
- 大阪府 貝塚市の返礼品一覧
- 【大阪唐木指物】伝統工芸士が作る 黒檀・高級五角箸 22.5cm
かいづかし貝塚市
貝塚市は大阪市の中心部から南に約30km、鉄道で約30分の距離にあります。
昔から”ちぬの海”と呼ばれる大阪の海に抱かれ
白砂青松がまぶしい「二色の浜(にしきのはま)」や、
本州南限圏の天然記念物ブナ林を育む「和泉葛城山(いずみかつらぎさん)」など豊かな自然に囲まれたまち。
千本搗餅つき(せんぼんづきもちつき)で賑わう名刹の水間寺(みずまでら)や
国宝の観音堂を有する孝恩寺(こうおんじ)があり、
願泉寺(がんせんじ)を中心に形成された寺内町のまちなみなど、伝統的な文化を肌で感じることができます。
--------------------------------------------------------------------------------
市街を少し離れると田畑が広がるのどかな環境
春は水間公園でお花見
夏は二色の浜公園でBBQ&海水浴
秋は山手でトレッキングとみかん狩り
冬は市内に4か所ある温泉&温浴施設でまったりほっこり
目立たんけどもそこそこ住み良い。 なかなかええやん!貝塚市。
--------------------------------------------------------------------------------
関連する返礼品 | “雑貨・日用品”
この自治体のおすすめの返礼品
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量