但馬の小京都・出石(いずし)名物の「出石そば」は
宝永3年(1706年)に信州上田から国替えになった仙石氏により、伝来したといわれています。
伝統的工芸品「出石焼」の小皿に盛るのが伝統です。
出石の城下町にはシンボルの時計台「辰鼓楼(しんころう)」があり、
毎年そば喰い大会、お城まつりなどを開催しております。
【そば原材料】そば粉、小麦粉、食塩、やまいもの粉
【製造者】(有)いずし麺業
◆お問合せ先◆
お礼の品・配送に関するお問い合わせは、
(あるまま TEL:0796-42-5604)までお願い致します。
◆配達不可地域について◆
賞味期限等の事情により、沖縄、離島へのお届けは対応しておりません。ご了承くださいませ。
提供元 | あるまま |
---|---|
配送注記 | 寄附から1~2週間程度で発送 |
内容量 | そば:250g(2人前)×6袋 つゆ:30ml×12袋(希釈用) |
賞味期限 | 約1年 |
返礼品注記 | アレルギー:小麦、 そば、 大豆、 やまいも ※「つゆ」原材料も含めて表示しています。 ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
- まちから探す
- 近畿地方
- 兵庫県豊岡市
- 兵庫県 豊岡市の返礼品一覧
- 【出石そば】12人前(極上乾麺)つゆ付き

とよおかし豊岡市
兵庫県豊岡市の紹介
豊岡市はどのようなまちを目指すのか。
私たちは、目指す都市像を「小さな世界都市-Local&Global City-」と定めました。「小さな」を「Local」と訳しています。
豊岡というローカルに深く根ざしながら、世界で輝き「小さくてもいいのだ」という堂々とした態度のまちを創ろうということです。
豊岡が小さな世界都市となるためには、6つの条件が必要であると考えています。
1.自然との共生が徹底されていること。
2.地域の歴史、伝統、文化が守られ、新しい工夫が加わり、引き継がれていること。
3.優れた文化芸術が創造され、人々が楽しんでいること。
4.多様性を受け入れ、支え合うリベラルな気風がまちに満ちていること。
5.内発型の地域産業がすくすくと育っていること。
6.子どもたちが地域への愛着を育み、豊岡で世界と出会っていること。
これらの状態を達成すれば、豊岡は世界で輝くことができるはずです。
私たちは、みんなの力を合せて目指す都市像に向かっていきます。
豊岡市長
関連する返礼品 | “麺類”
この自治体のおすすめの返礼品
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
最近見た返礼品
数量