受付前

沖縄県 沖縄市

【木工房秀暖】沖縄県産木材100% カッティングボード (大) まな板 日本製 木製 キッチン用品 調理器具 沖縄市 / コザ工芸館ふんどぅ [BCAU025]

寄付金額

142,000

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

受付前

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

沖縄県産木材100%使用し、木口寄木の木目が美しいカッティングボード(まな板)
沖縄産の木材を用い、小口細工の技法で作られる木工製品。
木目の組み合わせにより幾通りものデザインが生まれ、天然素材ならではの豊かな色合いが魅力です。
※1点1点手作りのため、木材の種類が都度異なります。写真はあくまでイメージとしてご覧ください。
※写真の材料は沖縄ウラジロガシ
■木工房秀暖~SHUUDAN~
沖縄市の木工工房
沖縄県産木材100%使用し、木口寄木手法で木目の美しさを最大限に引き出したカッティングボードや時計、木製雑貨を製作しています。
自然の色味と個性豊かな木の表情をそのままに、木の温かみや優しさを感じていただけるよう、一つ一つ丁寧に仕上げています。
個人使用やギフトとしても喜ばれる、心温まる木製品は天然素材ならではの豊かな色合いが魅力です。
■コザ工芸館『ふんどぅ』
コザ工芸館『ふんどぅ』は沖縄市工芸産業振興会が運営する、市内で活躍する作家たちが生産する工芸品を一堂に集めて展示販売するアンテナショップです。
沖縄市一番街の一角に2007年12月にオープン後、2014年8月にゲート通りへ、そして2024年4月に再び一番街へ移転しました。
■そもそも『ふんどぅ』とは?
『ふんどぅ』とは、木と木を繋ぎとめる鎹(かすがい)を意味する沖縄方言です。人と人を繋ぎとめ、結びついたら離れない結束力で前進するとの思いを込めてお店の名前に取り入れました。
商品は熟練の職人が一個一個すべての手作りで製作したものばかり。ご自分で使われるのはもちろん、大切な方へのプレゼントとしても喜ばれます。
地域市民や観光客に工芸の魅力や情報を発信していますので、是非店頭へお越しください!

まな板 日本製 木製 おしゃれ キッチン用品 盛り付け 長方形 調理器具

返礼品詳細返礼品詳細

容量

木製部のサイズ 44cm×22cm×3.2cm
※改良によりサイズを変更することがあります
写真の材料は沖縄ウラジロガシ
※1点1点手作りのため、木材の種類が都度異なります。
 写真はあくまでイメージとしてご覧ください。

【原料原産地】
沖縄県産

【加工地】
沖縄県沖縄市

事業者

コザ工芸館ふんどぅ

返礼品ID

6812515

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日 寄附受付より約1~3ヶ月
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

おきなわし沖縄市

沖縄市は、沖縄本島の中央部に位置し、戦後、米軍基地の門前町として発展してきた県内第二の人口有するまちです。
本市には米国や中国、南米など40カ国以上の外国人市民が居住しており、生活習慣や言語等、多様な文化が混在する国際色豊かなまちです。
エイサーをはじめ、ジャズやロック、民謡など、伝統文化と異文化が融合した戦後沖縄の文化でもひと際特徴的な「コザ文化」が醸成されており、本市の特色を活かしたまちづくりに取り組んでいます。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “雑貨・日用品”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

142,000

受付前