🌅付与上限なし一律9%分プレゼントキャンペーン実施中!🌅

受付前

愛媛県 大洲市

大正時代から受け継ぐ「伝承のたれ」 2本セット 愛媛県大洲市/有限会社 樽井旅館 秘伝のたれ うなぎのタレ うなぎのたれ タレ 調味料 [AGAH028]

寄付金額

14,000

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

受付前

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

大正時代から受け継ぐ、料亭で代々受け継がれてきた秘伝のたれ!
料亭の味をご家庭でもお楽しみいただけます!

■九十年もの間変わらぬ製法で伝わる「「伝承のたれ」!
地元で愛される「伝承のたれ」は、惜しみなく時間をかけ、丹精こめて作られています。
樽井旅館の社長とその親族だけに受け継がれる秘伝のレシピで、厳選された原材料と絶妙な配分にこだわり、九十年もの間変わらぬ製法です。
そんな特別なたる井自慢の味をぜひご賞味くださいませ。

■地元老舗「梶田商店」さんのタツミ醤油を使用!
百年以上受け継がれる杉桶で、一年半以上の長期醸造を守り続ける地元の老舗「梶田商店」さんのタツミ醤油を使用。
てまひまをかけ、通常の4倍の時間をかけてじっくり煮詰め、コクとうまみを引き出しています。
二代目が修行先で培った技と経験をもとに、地元・大洲の風土や食文化に合うように独自に作り上げ、今に伝わります。

■うなぎ以外にも使える、万能調味料!
甘めのこっくりとした味わいとまろやかさは、うなぎのたれ以外にも鶏丼や卵かけご飯にもぴったりです。
お刺身醤油としてもおすすめ!たんぱくなヒラメや鯛との相性が抜群です。
煮物の仕上げに少し入れるとコクがアップします。
普段お使いのお醤油の代わりとして、さまざまなお料理にご活用ください。

■料亭の味をご家庭でも!
料亭でしか味わえない、特別な味を気軽にご家庭で楽しんでいただけます!
蒲焼きやひつまぶしがグレードアップして、リッチな気分を味わえます。
大洲の樽井旅館の味をぜひ、ご家族の華やかな食卓へ!



たれ タレ うなぎのたれ うなぎのタレ 伝承のたれ 秘伝のたれ 鰻 うな重 鶏丼 ひつまぶし 土用の丑の日 鰻重 ウナギ うな丼 鰻丼 刺身のたれ 甘ダレ 調味料 醤油だれ 和食

返礼品詳細返礼品詳細

容量

伝承のたれ 約150ml×2本


【加工地】
愛媛県大洲市

消費期限

【賞味期限】
製造日から約4か月(新しく製造したものをお送りします)
開封後要冷蔵

アレルギー
品目
  • 小麦
  • 大豆

事業者

有限会社樽井旅館

返礼品ID

6577058

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日 寄附確定後、1ヶ月前後
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

おおずし大洲市

【きらめく おおず】
  大洲市は、愛媛県の西部に位置し、市内中央部には大洲盆地が開けています。
  市内を流れる一級河川肱川(ひじかわ)は、東部の山間地域から盆地を沿うように流れ、瀬戸内海の伊予灘に注いでいます。このような地形から霧の発生が多く、秋から冬にかけては発生した霧が肱川を下り白い霧を伴った冷たい強風が河口を吹き抜ける気象現象「肱川あらし」がみられます。
  当市では、肱川の流域ごとに暮らしが異なり、上流域では「河辺郷(かわべごう」をはじめとする山里文化、中流域では「大洲城」をはじめ、水郷の情緒漂う城下町文化や市街地が広がっています。また下流域は、漁港や肱川を使った物流の拠点として栄えた歴史があり、「長浜大橋」などは往時を偲ばせるなど、多様な文化があるまちです。 

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “調味料・油”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

14,000

受付前