受付前
【波佐見焼】ローズマリー ココット デニム&アイボリー ペア 2色セット【福田陶器店】 [PA420]
寄付金額
16,000円
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
受付前
支払い方法
クレジットカード
※大人気のローズマリーシリーズから、かわいらしくてたくさん使える、ココットが登場です!
※ローズマリーシリーズ初のオーブンウェアです。
※デニムとアイボリーの2個セットです。
【ローズマリー】
しっかりと大胆に刻まれた繊細なローズマリーのデザイン。
記憶や友情を意味する、とても神秘的なこの植物を器にしました。
落ち着きのあるしっとりとしたデニムカラーと、上品に美しさを放つアイボリーカラーのココットをペアにしました。
とても釉薬の溜まり具合が美しく、しっとりとした高級感を演出してくれます。
【かわいいフォルムと使えるサイズ感】
幅14×奥行約10.5、高さが約7cmのちょっと愛嬌のあるかたちは見た目よりゆったりたっぷり入ります。
満水時に約340mlの容量がありますが、260gと軽量です。
手触りがとてもよく、かわいらしい取っ手がオーブンウェアであることを少しだけ主張してくれます。
アツアツのフードやスープなど、取り出しやすくなっているのが嬉しいですよね。
【普段使いで本領発揮】
外側に美しいローズマリーが施してあり、高級感にあふれています。
それでいてちょどよいサイズ感が普段使いにもバッチリ合わせてくれます。
ちょっとした鍋物の取り鉢、スープ、デザートなどなど。
【オトナも子どもも】
飽きの来ないデザインで毎日たくさん色々なシチュエーションで活躍してくれます。
毎日たくさんの場面でたくさん使っていただけます。こんな器だったら何個あってもいいですよね。
また、汚れが落ちやすく、食器洗い乾燥機にも対応。オーブン対応のマルチな器です。
とても縁起のよいシリーズですのでもちろん大切な方へのプレゼントにも最適ですし、普段使いから
来客用とどんなシチュエーションでも活躍してくれる作品たちです。
何気ない暮らしの中に確かなアクセントを。
ここ波佐見町から真心をこめて産地直送させていただきます。
有限会社 福田陶器店 より
【色について】
商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
| 容量 |
【セット内容】 |
|---|---|
| 事業者 | 有限会社 福田陶器店 |
| 返礼品ID | 6812834 |
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | ※予約受け付け作品となるため、お届けに3か月程かかる場合がございます。 |
| 配送 |
|
- まちから探す
- 九州地方
- 長崎県波佐見町
- 長崎県 波佐見町の返礼品一覧
- 【波佐見焼】ローズマリー ココット デニム&アイボリー ペア 2色セット【福田陶器店】 [PA420]

はさみちょう波佐見町
『波佐見焼』ってなんて読む?正解は、、『はさみやき』!おしゃれなデザインでありながら、日常使いにもぴったりの波佐見焼。
そんな波佐見焼が盛んな町、波佐見町(はさみちょう)は長崎県の中央部に位置し、四方を山に囲まれています。
ここでは、日本の棚田百選に選ばれた「鬼木棚田」にみられるように、豊かな自然のなかで、お米やお茶、アスパラガスなどの農畜産業が行われているほか、400年の歴史を持つ陶磁器産業を中心とした「ものづくり」の息吹が根付いています。
今なお多くの窯元が集積する中尾山には世界最大規模の登り窯跡があり、江戸時代には、ここで焼かれた「くらわんか碗」が全国に出荷され、当時貴重品であった磁器を広く普及させるとともに、食文化にも大きな影響を与えたといわれています。
そして近年においても、日本の食卓を彩るおしゃれで機能的な日用和食器の一大産地として、全国的にも高いシェアを誇っています。(すでに皆さまの食卓にも、波佐見で作られたやきものがあるかも!?)窯元、棚田、温泉など、ここでは紹介しきれません。長崎へお越しの際は、ぜひ波佐見町へお立ち寄りください。
関連する返礼品 | “工芸品”
受付前










