- ホーム
- ものから探す
- 加工品等
- 缶詰・瓶詰め・レトルト
- [№5533-0302]神代の味・奥美濃古地鶏 混ぜご飯の素 4箱セット
[№5533-0302]神代の味・奥美濃古地鶏 混ぜご飯の素 4箱セット
寄付金額
10,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
日本最古の鶏として古事記に「常世の長鳴鶏」として記される「岐阜地鶏」は昭和16年に天然記念物に指定され、それを岐阜県が育種改良して作り出した「奥美濃古地鶏」は昔懐かしい鶏肉の味わいを醸し出し、とり沢は自社直営農場で丹精込めて育て上げた岐阜県の地鶏「とり沢の奥美濃古地鶏」はに岐阜県産のお米を食べさせて飼育し、太陽の陽をいっぱい浴び自然に近い環境で育て上げた地鶏です。
神代の味を再現するが如く(有)とり沢では、養鶏業に携わり40年以上の飼育技術を最大限に駆使し大切に心を込めて育て上げた地鶏肉を使った混ぜるだけで美味しい混ぜご飯が出来上がるまぜ「混ぜご飯の素」を作りました。奥美濃古地鶏のもも肉を約80g入れ込み、人参・筍・椎茸・あげとともに五目御飯の素を作りました。焚き上げた白飯(600g・約2合)に混ぜるだけで美味しい混ぜご飯が出来上がります。奥美濃古地鶏の地鶏肉の旨味と昔懐かしい味をご賞味ください。
※画像はイメージです。
容量 |
・内容量:奥美濃古地鶏 混ぜご飯の素(2~3人前/200g)×4 |
---|---|
アレルギー 品目 |
|
事業者 | 有限会社とり沢 |
返礼品ID | 5497559 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
- まちから探す
- 中部地方
- 岐阜県海津市
- 岐阜県 海津市の返礼品一覧
- [№5533-0302]神代の味・奥美濃古地鶏 混ぜご飯の素 4箱セット

かいづし海津市
海津市は岐阜県の最南端に位置し、西にそびえる養老山地、東に清らかな水をたたえる揖斐川、長良川、木曽川(木曽三川)を有する自然豊かなまちです。また、商売の神様として有名な「おちょぼさん」こと千代保稲荷神社は、県内外から多数の参拝者が訪れる人気の観光スポットです。 本市では、恵まれた自然環境の中で、安心して子育てができ、働き、生活ができる「水と緑と人がきらめく輪でつながるまち海津」の実現に向け、全国の皆さまから海津のまちづくりを応援していただく「ふるさと海津応援寄附金」を募っております。 いただきましたご寄附は市の貴重な財源として、子育て支援の充実をはじめ福祉や医療の充実、産業や観光の振興など、多様な分野に活用させていただきます。皆さんどうか「ふるさと海津」を応援よろしくお願いいたします。
関連する返礼品 | “加工品等”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量