• ホーム
  • ものから探す
  • お菓子・スイーツ
  • 和菓子
  • 和菓子 詰め合わせ 石清水 栗名月 男山 月のしずく 栗かのこ 10個入り 化粧箱入り 餡 粒あん 白あん あずき ココナッツ クルミ 栗 甘露煮 スイーツ 和スイーツ お菓子 おかし おやつ ギフト プレゼント 贈答 贈り物 お祝い 御歳暮 お歳暮 お中元 記念日 人気 おすすめ 京都 京都府 八幡市 御菓子司 亀屋芳邦

京都府 八幡市

和菓子 詰め合わせ 石清水 栗名月 男山 月のしずく 栗かのこ 10個入り 化粧箱入り 餡 粒あん 白あん あずき ココナッツ クルミ 栗 甘露煮 スイーツ 和スイーツ お菓子 おかし おやつ ギフト プレゼント 贈答 贈り物 お祝い 御歳暮 お歳暮 お中元 記念日 人気 おすすめ 京都 京都府 八幡市 御菓子司 亀屋芳邦

寄付金額

12,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

御菓子司 亀屋芳邦の和菓子詰め合わせです。

■京銘菓「石清水」とは
石清水八幡宮に因み名づけられた亀屋芳邦の銘菓で、一番の売れ筋商品です。
ふんわりよく膨れた生地に、ほどよい甘さの粒餡と蜜漬けのやわらかな栗をひと粒丸ごと挟んだみかさ ( どら焼き )です。
小倉餡と手亡粒餡(白いんげん餡)の2種類があります。
やわたブランド「ヤワタカラ」にも認定されました。

■京銘菓 「栗名月」とは
あっさりとクセのない白餡に柔らかな栗の甘露煮をひと粒丸ごと包んでいます。オーブンで焼くことで餡にも栗の風味が移り、マロングラッセのような優しい味に仕上がりました。

■八幡銘菓「男山」とは
クルミ入りの餡はクセのないあっさり味。
普段甘いものをお召し上がりにならない方にもお勧めです。
和菓子でありながら、紅茶ともよくあいます。

■八幡銘菓「月のしずく」とは
当店だけの創作菓子です。
皮にも中餡にもココナッツがたっぷりと詰まっていて、コーヒーや紅茶ともよく合います。
ココナッツ感がアップして、よりおいしくなりました。
他では味わうことが出来ません。

■「栗かのこ」とは
柔らかい栗の甘露煮とあずきを、あっさりとしたゼリーで固めました。あずきのやさしい香りが身上です。小ぶりの上品なお菓子。

■原材料
・石清水
砂糖(国内製造)、卵、小麦粉、北海道産小豆又は北海道産手亡、栗甘露煮、膨張剤

・栗名月
栗甘露煮(韓国産)、砂糖、隠元豆、小麦粉、卵、水飴、酒 / 膨張剤、グリセリン、キシロース

・男山
砂糖(国内製造)、北海道産小豆、卵、小麦粉、アメリカ産クルミ / 膨張剤

・月のしずく
砂糖(国内製造)、北海道産隠元豆、ココナッツクリーム、卵黄、寒梅粉、レーズン、ココナッツリキュール、ココナッツパウダー、みりん / グリセリン、キシロース

・栗かのこ
栗甘露煮(国内製造)、北海道産大納言小豆、砂糖、還元水飴、麦芽糖/ゲル化剤(増粘多糖類)、香料、ph調整剤

■関連キーワード
和菓子 詰め合わせ 石清水 栗名月 男山 月のしずく 栗かのこ 和スイーツ お菓子 おかし おやつ お茶請け お茶 ギフト 贈答 お祝い 御歳暮 お中元 記念日 人気 おすすめ 京都 八幡市 御菓子司 亀屋芳邦

返礼品詳細返礼品詳細

容量

詰め合わせ10個入

■石清水(小倉餡・手亡粒餡)各1個
■栗名月 2個
■男山 2個
■月のしずく 2個
■栗かのこ 2個

消費期限

製造日より20日間
※常温で保存してください。

アレルギー
品目
  • 小麦
  • くるみ

事業者

御菓子司 亀屋芳邦

返礼品ID

6810713

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日

7日前後

配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可
  • まちから探す
  • 近畿地方
  • 京都府八幡市
  • 京都府 八幡市の返礼品一覧
  • 和菓子 詰め合わせ 石清水 栗名月 男山 月のしずく 栗かのこ 10個入り 化粧箱入り 餡 粒あん 白あん あずき ココナッツ クルミ 栗 甘露煮 スイーツ 和スイーツ お菓子 おかし おやつ ギフト プレゼント 贈答 贈り物 お祝い 御歳暮 お歳暮 お中元 記念日 人気 おすすめ 京都 京都府 八幡市 御菓子司 亀屋芳邦

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

やわたし八幡市

八幡市は、京都府の南西部で大阪府境に接し、京都市、大阪市の二大都市の中間にあって、交通至便な立地条件を有しています。

市の北部地域には木津川・宇治川・桂川の三川合流域があり、約1.4kmにわたり桜が楽しめる背割堤、国宝に指定された「石清水八幡宮」、といった様々な自然・歴史環境があります。
また、南部地域は新名神高速道路などの広域交通網が整備される中、新たな市街地の整備が進みつつあります。

本市では、「住んでよし、訪れてよし」のまちづくりを進めてまいりますので、皆様からのあたたかいご支援をお待ちしています。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “お菓子・スイーツ”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

12,000

数量