- ホーム
- ものから探す
- 調味料・油
- 塩・だし・たれ・ドレッシング・お酢
- 塩や勝じのだだちゃが作った庄内浜の塩セット
塩や勝じのだだちゃが作った庄内浜の塩セット
寄付金額
4,500円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
- クレジットカード
“だだちゃ”とは親父(おとうさん)の意味です。
山形県庄内浜の海水のお塩と庄内浜の海水に海藻(ホンダワラ)のエキスを含ませた藻塩です。どちらも平釜でじっくり時間をかけて仕上げた美味。
焼き魚・天ぷら・お漬物などあらゆる料理にご利用ください。
※写真はイメージです。
※パッケージは予告なく変更となる場合がございます。
※地場産品類型第3号に該当する返礼品です。
該当理由:町内の工場において原材料の仕入れから梱包までの全工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの
容量 |
北前塩 100g |
---|---|
消費期限 | 高温多湿を避けて保存してください。 |
事業者 | 塩や勝じ |
返礼品ID | 4650130 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認後、順次配送 ※返礼品はレターパックライトでお届け予定(ポストイン配送) ※配送に関して日時指定はお受けできませんのでご注意ください。 |
配送 |
|
- まちから探す
- 東北地方
- 山形県三川町
- 山形県 三川町の返礼品一覧
- 塩や勝じのだだちゃが作った庄内浜の塩セット
みかわまち三川町
三川町は、山形県の海沿いに広がる庄内地方の町で、人の横顔のような形をした山形県のちょうど目のあたりに位置しています。
日本有数の穀倉地帯である庄内平野の真ん中に位置し、町の面積の3分の2を田んぼが占め、山がなく、海にも接しておらず、鉄道も走っていない、人口約7,000人の小さな町です。
「三+川=田」 三川は田んぼでできています。
この田んぼで作られた“田からもの(宝もの)”たちを皆さまにお届けします。
関連する返礼品 | “調味料・油”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
最近見た返礼品
数量