【先行予約】令和7年産 梅花藻が群生する清流で育てたコシヒカリ(玄米 10kg)6か月定期便 計60kg ※2025年9月下旬以降順次発送予定 [F-040005]
寄付金額
164,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
日本100名山(白山、荒島岳)が見ることができる自然豊かな福井県勝山市荒土町松田で作ったコシヒカリです。
福井県勝山市は中山間地域であるため、昼と夜の寒暖差があり、また、当地区である松田で栽培しているコシヒカリを育てている水は梅花藻が群生する清流ですので大変美味しい米が実ります。
(梅花藻は水温が14℃前後の清流でしか育ちません。おもに湧き水を水源とする河川に見られます。)
そのため、夏でも冷たい水で栽培しているため、収量が少ないですが生産者が自信をもってお届けできるとてもおいしいお米です
苗から乾燥まで、他の業者には委託しないで、すべて松田ファームが農作業をしています。
また、色彩選別機を導入していますので石やガラス等の異物や着色粒等の混入を未然に防止しています。
松田ファームが自信をもって提供するコシヒカリですので、一度食べてみてください。
皆様に美味しいお米を食べていただきたいため、敢えて玄米での提供といたしました。
福井県勝山市は中山間地域であるため、昼と夜の寒暖差があり、美味しいお米ができます。
松田の中心を流れる温川には、梅花藻が群生する清流です。その水で育てているコシヒカリです。
普通に炊飯器で炊いて食べるのが一番美味しいと思います。
子供たちは塩むすびが一番好きです。
集落のほぼ全域の農地を農事組合法人 松田ファームで集落一団となって農作物を栽培しています。
農薬はなるべく少なく使用して、残留農薬がなくなるように栽培しています。
米以外では、里芋、大麦、蕎麦を栽培しています。
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
新米 人気の米 ご飯 ごはん お米 米 こめ ブランド米 玄米 コシヒカリ 定期便 毎月 6ヶ月 6カ月 60kg 60キロ 10kg 10キロ 10kg×6回 お取り寄せ 直送 品種 送料無料 人気 プレゼント ギフト 贈答 贈答用 国産 福井産 かつやま 勝山市
容量 |
■内容量/原産地 |
---|---|
消費期限 | ■賞味期限:出荷日+1年 |
事業者 | 農事組合法人 松田ファーム |
返礼品ID | 6546846 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2025年4月15日~2025年9月5日 |
発送期日 |
発送開始予定:2025年9月下旬以降順次発送(土日祝・年末年始は除く) ※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 |
配送 |
|
- まちから探す
- 中部地方
- 福井県勝山市
- 福井県 勝山市の返礼品一覧
- 【先行予約】令和7年産 梅花藻が群生する清流で育てたコシヒカリ(玄米 10kg)6か月定期便 計60kg ※2025年9月下旬以降順次発送予定 [F-040005]

かつやまし勝山市
勝山市は、福井県の北部、九頭竜川の中流域にあって、古くから繊維産業で栄えた自然豊かな田園都市です。
また、日本最大の化石発掘地で、日本における近年恐竜化石のほとんどが勝山市から発掘されており、世界三大恐竜博物館に数えられる「恐竜博物館」には年間約90万人の方が訪れます。緑の苔(コケ)が美しい「国史跡白山平泉寺」、明治以来織物工場として操業していた建物を保存・活用した織物ミュージアム「はたや記念館ゆめおーれ勝山」などの観光施設や、アメリカの経済紙『フォーブス』電子版で「世界で9番目にクリーンな都市」と評価された美しい景観など、勝山市にはまだまだ多くの見どころがあります。さまざまな魅力あふれる勝山にぜひおいでください。
関連する返礼品 | “お米・パン”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量