- ホーム
- ものから探す
- お野菜類
- とうもろこし・アスパラ・茄子
- <2025年分先行受付>南信州産 完熟生とうもろこし 約8kg(18本~22本) | とうもろこし トウモロコシ 野菜 ジューシー 農家直送 栄養 健康 生食 茹で 焼き おやつ おつまみ 長野県 飯田市 信州
<2025年分先行受付>南信州産 完熟生とうもろこし 約8kg(18本~22本) | とうもろこし トウモロコシ 野菜 ジューシー 農家直送 栄養 健康 生食 茹で 焼き おやつ おつまみ 長野県 飯田市 信州
寄付金額
30,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
◆おすすめは生のまま◆
南信州・龍江産の完熟とうもろこしを、生でお楽しみいただける一品です。
お礼品がお手元に届いたらまず、”生のままかぶりついて”みてください。口の中でプチプチとはじける食感、みずみずしさとジューシーな味わいが広がります。完熟生とうもろこしの美味しさをご家庭で手軽に味わうことができます。もちろん茹でても焼いてもおいしくお召し上がりいただけます。
◆完熟生とうもろこしは鮮度が命◆
寒暖差の大きさがおいしいとうもろこしを作り出します。
夜間に糖度が蓄えられ、糖度が一番のっている早朝に収穫し即日発送することで、もぎたてのようなフレッシュな状態でお届けするこだわりのお礼品です。
■生産者の声
自然豊かな南信州で、とうもろこし、市田柿、お米を栽培しております。
飯田市龍江は長野県の中で最も温暖なところです。山脈に囲まれているため寒暖差が大きく、野菜は甘みを増します。
また、降水量も少なく日照時間が長いので、太陽の光をたっぷり浴びた元気な作物をつくることができます。
南信州龍江産のおいしい作物をたくさんのお客様にお届けしたい。そんな想いで日々、鍬を振っております。
■注意事項/その他
※生鮮物ですので期限は目安となります。冷蔵庫にて保存し、お早めにお召し上がりください。
※出荷日+3日程度は、生でおいしく食べられます。
日が経つにつれ粒皮が硬くなっていきますので、茹でたり焼いたりしてお召し上がりください。
※収穫状況により、発送予定から前後する場合がございます。
※画像はイメージです。
容量 |
完熟生とうもろこし[約8kg(18本~22本)] |
---|---|
消費期限 | ■賞味期限:発送日から7日 |
事業者 | 【BY】龍ノ穂-リュウノスイー |
返礼品ID | 6189354 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2025年7月15日まで申込を受け付けております。 |
発送期日 |
2025年7月中旬~下旬の間に順次発送いたします。 【発送について】 ※返礼品の特性上、発送時期が前後する場合がございます。予めご了承ください。 ※お届け日の指定はできませんので、ご了承ください。 ※長期不在のご予定があれば事務局へご連絡ください。 ※尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承ください。 ※配送業者はヤマト運輸となりますので、配送連絡をご希望の方は、クロネコメンバーズの加入をお勧めいたします。 ※返礼品の配送先住所に変更があった場合には、速やかに事務局までご連絡ください。 ※発送可能時期になり、発送されると、ご寄附時に登録したメールアドレスに「出荷完了メール」が届きます。 ※発送後の場合は、直接、配送業者にお問い合わせください。 |
配送 |
|
- まちから探す
- 中部地方
- 長野県飯田市
- 長野県 飯田市の返礼品一覧
- <2025年分先行受付>南信州産 完熟生とうもろこし 約8kg(18本~22本) | とうもろこし トウモロコシ 野菜 ジューシー 農家直送 栄養 健康 生食 茹で 焼き おやつ おつまみ 長野県 飯田市 信州

いいだし飯田市
飯田市は日本の中央、長野県の最南端に位置し、東に南アルプス、西に中央アルプスがそびえ、南北に天竜川が貫く日本一の谷地形にあり、豊かな自然と優れた景観、四季の変化に富んだ山あいの都市です。
古くから東西、南北の街道が交差し、文化が伝わり交わる要衝として繁栄し、経済的にも文化的にも独自の発展を遂げ、神楽や人形浄瑠璃などの民俗文化が今なお暮らしの中に息づいています。
「りんご並木と人形劇のまち」としても知られる飯田市は、天下の名勝とうたわれた天龍峡をはじめ、天竜川の川下り、元善光寺、しらびそ高原などが観光名所として知られていますが、近年では体験教育旅行や、市周辺に80本以上点在する銘桜を巡る桜守の旅、グリーンツーリズム・エコツーリズムの取り組みなども全国から注目されています。
飯田市は、平成29(2017)年度から平成40(2028)年度までの12年間を計画期間とする飯田市の新しい総合計画「いいだ未来デザイン2028」を策定しました。この「いいだ未来デザイン2028」の未来ビジョンに掲げる目指すまちの姿の実現に向け、リニア時代を見据えた様々な取り組みを進めています。
この飯田市の取り組みを応援していただける「ふるさと飯田応援隊」として「ふるさと納税(ふるさと飯田応援寄附)」を募集しております。
多くの皆さまからのご支援をお待ちしております。
関連する返礼品 | “お野菜類”
最近見た返礼品
数量