【お詫び】寄付金額の誤表示について

宮城県 涌谷町

【大人気レストラン!】手作りハンバーグのお店 「つきみち」 ペアお食事券 / 食事券 ペアチケット チケット ハンバーグ チーズハンバーグ 和風ハンバーグ レストラン 外食 涌谷町

寄付金額

14,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

涌谷町の人気ハンバーグレストラン「つきみち」でご利用いただけるお食事券です。
「つきみち」は、1977年の創業以来、添加物は使わず、徹底的にこだわりぬいた新鮮な材料を使用し、伝統を守りながら、1つ1つ真心込めてハンバーグを造り続けてきたお店です。
愛情いっぱいのハンバーグをお召し上がりに是非足を運んでみてください。
本お食事券をご利用の際は、以下メニューよりお好きなお食事をお選びください。

○日本初の産金地ならではの金粉をあしらったスペシャルメニュー
黄金姫御膳(ハンバーグ・ミニサラダ・ライス・ラーメン・小鉢・デザート)
ハンバーグには、日本初の産金地・涌谷町ならではの金粉があしらわれています。

○某番組で宮城県出身の人気お笑いコンビも食べた定番メニュー。9種類からお選びください。
・チーズハンバーグ 各3種(特製唐揚げセット/エビフライセット/カキフライセット)
・和風ハンバーグ 各3種(特製唐揚げセット/エビフライセット/カキフライセット)
・ジャーマンハンバーグ 各3種(特製唐揚げセット/エビフライセット/カキフライセット)
※ハンバーグは全てレギュラーサイズです。
※全てにライスサラダセットが付きます。

有効期限:発行日より半年

※画像はイメージです。
※お食事券1枚につき、2名様まで1回ご利用いただけます。
※お食事券をご利用の際は、事前にお電話にてご連絡ください。
※本お食事券はご予約を確約するものではございません。
※ご注文時に必ずお食事券をご提示ください。
※お食事は指定のメニューよりお選びください。
※有効期限は発行日より半年です。期限が過ぎたお食事券はご利用いただけません。
※毎週木曜は定休日です。(木曜日が祝日の場合は営業)
※お日にちお時間帯により多少の時間変更をお願いする場合がございます。予めご了承くださいませ。
※ご予約はお早めにお願いいたします。(TEL:0229-43-2554)

返礼品詳細返礼品詳細

容量

ペアお食事券 1枚

事業者

有限会社 沼舘食品興業(手作りハンバーグのお店つきみち)

返礼品ID

5765124

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

発送期日 入金確認後、1か月以内に発送
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

わくやちょう涌谷町

涌谷町は宮城県北部に位置する自然豊かな町です。天平21年(西暦749年)に日本で初めて「金」を産出し、奈良東大寺の大仏建立に大きく貢献した歴史を持ちます。このことは現在の元号「令和」の出典元である万葉集において、万葉歌人・大伴家持(おおとものやかもち)が「すめろぎの 御代(みよ)栄えんと東(あずま)なる みちのく山に 黄金(くがね)花咲く」と詠い、2019年にはその産金の歴史をテーマに宮城県気仙沼市・南三陸町、岩手県陸前高田市・平泉町と共に2市3町で申請した「みちのくGOLD浪漫―黄金の国ジパング、産金はじまりの地をたどる―」が文化庁から「日本遺産」に認定されました。万葉集北限の地としても広く知られています。
また、国指定の史跡や県指定の文化財も数多く、江戸時代には涌谷伊達氏2万3千石の城下町として栄えた由緒ある歴史の町でもあります。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “旅行・イベント・体験”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

14,000

数量