四万十で続く鍛冶職人三代目菊池祐が作る鉈(なた)。山師、猟師も愛用している切れ味、使い勝手抜群の本格プロ仕様です。
刃に合わせて、柄(え)、鞘(さや)もすべて手作り。刃は「5.5寸、6寸、6.5寸」から長さをお選びいただけます。
また、柄の素材も「カシ、ヤマグワ、エンジュ」からお選びいただけます。
右利き用・左利き用をお選びいただけます。
オーダーメイド、世界に一つだけの鉈を使ってみませんか。
配送 | 常温 |
---|---|
配送注記 | ※製作には2〜3ヶ月ほどお待ちいただく場合がございます。 ※お届け時期が決まりましたらご連絡させていただきます。 |
内容量 | ・腰鉈(こしなた) 片刃・鞘付き 1本 ※手作りの為画像とは多少異なる場合がございます。 ※お申し込み時、以下選択いただき、【備考欄】に記載願います。 ①長さ:「5.5寸」「6寸」「6.5寸」から選択 ②柄の素材:「カシ」「ヤマグワ」「エンジュ」から選択 ③「右利き用」「左利き用」から選択 ※特にご指定がない場合、①「5.5寸」②「カシ」③「右利き用」とさせていただきます。 |
- まちから探す
- 四国地方
- 高知県四万十町
- 高知県 四万十町の返礼品一覧
- 【三代目 土州勝秀作】四万十で伝統を受け継ぐ村の鍛冶屋 腰鉈(こしなた)片刃・鞘付 ・5.5寸、6寸、6.5寸/Pkj-03
しまんとちょう四万十町
四国一の長さを誇る四万十川の中流域に位置するのが四万十町です。
山、川、海の自然の恩恵を受けている四万十町では、お米や野菜、うなぎや四万十ポークなど、多くの特産品があります。
関連する返礼品 | “工芸品”
この自治体のおすすめの返礼品
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
170,000円
数量