【重要】2025年9月の寄付申込はお早めに!

青森県 十和田市

<令和7年産>青森県産まっしぐら30kg(玄米)【1664256】

寄付金額

64,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

奥入瀬の清らかな水と十和田市の豊かな土壌で育まれた、大雄ファームの「まっしぐら」

自然に恵まれた風土で育てたおいしいお米、それが大雄ファーム自慢の「まっしぐら」です。
青森県十和田市は四季折々の表情を見せる八甲田山と、十和田湖を源流とする奥入瀬川に囲まれた自然豊かな土地柄。
恵まれた自然の中で育った十和田市産まっしぐらは、粒立ちが良くほどよい弾力、粘り気は少なめであっさりとした食感が特徴です。

大雄ファームのお米は、種もみの段階からじっくりと育てています。
自然の力を最大限に引き出す栽培方法にこだわり、安全でおいしいお米づくりに日々取り組んでいます。

こちらの商品は、十和田市産まっしぐらの”玄米”です。
玄米は栄養価が高く、保存性に優れているのが特徴。
お好みのタイミング、量、歩合で精米していただいて、風味豊かなごはんをお召し上がりいただけます。
ご家庭の毎日のお食事にはもちろん、防災用の備蓄米としてもご活用いただけます。

お米は毎日の食卓を支える、暮らしには欠かせないものです。
「安心・安全・おいしいもの」をお届けしたい。それが大雄ファームの「想い」です。

ぜひこの機会に十和田市が誇る自然の恵みと、私たちの「想い」のこもったお米をご賞味ください。

■生産者の声
青森県十和田市で米作りに取り組んでおります。
青森県産米「まっしぐら」「はれわたり」を作っています。
大雄ファームのお米をいろんな方々に喜んでいただけるようにと、試行錯誤・自己研鑽の毎日です。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

■お礼品の内容について
・青森県十和田市産まっしぐら(玄米)[30kg×1袋]
原産地:青森県十和田市

■原材料・成分
名称:玄米
銘柄:まっしぐら
使用割合:単一原料米
産年:令和7年産

■注意事項/その他
※配送不可地域:沖縄県・離島
※梱包(米袋、段ボール等)はデザインが変更となる場合がございます。
※本商品は「玄米」にて発送いたします。
※商品到着後は冷暗所にて保存いただくと、鮮度を保てます。
※直射日光や高温多湿を避けた場所で保管してください。
※精米の場合は、コイン精米機等のご利用を推奨しております。
※当玄米は収穫後、脱穀、乾燥、籾摺りの工程を経た後、石取り機および色彩選別機にかけておりますが、稀に石や異物を完全に除去できず混入する可能性がございますことをご了承ください。
ご寄付の際は、以上の点をあらかじめご了承いただけますようお願い申し上げます。
また洗米時に異物が見つかりましたら、必ず取り除いてから炊飯していただきますよう重ねてお願い申し上げます。

消費期限

■賞味期限:発送日から冷暗所保存で1年

事業者

大雄ファーム

返礼品ID

6742505

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

~2026-04-23

発送期日 2025年10月より順次発送 ※離島、沖縄県にはお届けできません。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

とわだし十和田市

「農業」と「観光」のまち十和田市。
日本三大開拓のひとつである十和田市は、荒れ果てた大地に十和田湖を源とする奥入瀬川から水を引き広大な田畑がつくられ、今では東北有数の農畜産物の生産地域です。生産量日本一のにんにくのほか、米、牛肉、豚肉やその加工品、全国的知名度を誇る十和田バラ焼き、奥入瀬川の伏流水を使ったビールなど、おいしい食べ物が揃っています。
また、国の特別名勝及び天然記念物に指定された「十和田湖」、「奥入瀬渓流」の豊かな自然を有しているほか、市街地は十和田市現代美術館を中心とした「アートのまち」が広がり、雄大な自然と現代アートが調和した観光地として、毎年多くの方が訪れています。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “お米・パン”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

64,000

数量