- ホーム
- ものから探す
- 旅行・イベント・体験
- お食事券・入場券・優待券
- PLAY! PARK ERIC CARLE 入場チケット 1枚(大人1名・子ども1名 計2名様分)【体験 チケット 入場券 入場チケット 遊び場 アスレチック アトリエ ギフト プレゼント 贈り物 ご褒美】
PLAY! PARK ERIC CARLE 入場チケット 1枚(大人1名・子ども1名 計2名様分)【体験 チケット 入場券 入場チケット 遊び場 アスレチック アトリエ ギフト プレゼント 贈り物 ご褒美】
寄付金額
19,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
はらぺこあおむしの作者「エリック・カール」の世界観をテーマにした、日本初の子どもたちの遊び場『PLAY! PARK ERIC CARLE』の入場チケットです。
緑の迷路やアスレチック、アトリエなど9つのブースを行き来しながら、子どもたちは遊びの中から学びを得ることができます。
遊びを通じた学びを大切にしたエリック・カールの信念を継ぎ、アートや運動など幅広いジャンルのワークショップを毎日開催。子どもたちの成長の「かけ橋」となるような様々な体験を提供しています。
カードを封筒に差し込むと…丸い穴から、『はらぺこあおむし』のお顔がひょっこり。
絵本の仕掛けを落とし込んだ楽しげなデザインで、封筒の裏面にはメッセージを記入することもできるため、ギフトにもピッタリです。
■注意事項 / その他
※子どもの対象年齢は「1~12歳」です。
※0歳は無料のため、チケットは不要です。受付にて、母子手帳や保険証など、お子様の年齢を確認できる書類をご提示ください。
※チケットデザインはランダムでお送りします。ご希望がある場合は、「備考欄」にご入力ください。
※本券の転売は固くお断りいたします。
※チケットの払い戻し・換金・再発行はご対応できません。
※有効期限を過ぎたものは無効となります。
---------------------------------
▽PLAY! PARK ERIC CARLE
住所:東京都世田谷区玉川 2-21-1 二子玉川ライズ・ショッピングセンター タウンフロント 8F
アクセス:東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」直結
営業時間:
【平日】10:00~20:00
【土日祝日・特定期間】3部入替制
1部 10:00~12:30
2部 13:00~15:30
3部 16:00~20:00のうち、お好きな時間への入場が可能です。
※ご予約は不要ですが、混雑時にお待ちいただく可能性がございます。
※再入場・一時退出可能です。
※最終入場は閉館時間の30分前となります。
※1名2,500円の追加チケットも受付にて販売しています。
容量 |
PLAY! PARK ERIC CARLE 入場チケット 1枚(大人1名・子ども1名 計2名様分) |
---|---|
事業者 | エイアンドビーホールディングス株式会社 |
返礼品ID | 6449443 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申込を受け付けております。 |
発送期日 |
発送まで1~2か月程度お待ちいただいております。 ※11月以降にお申込みいただいた場合は通常よりもお時間をいただく場合がございます。 ※状況により多少前後する場合がございます。また発送日の指定は行っておりませんので、予めご了承ください。 ※長期間のご不在、住所不明等、お客様のご都合でお受け取りができず再配達期間を過ぎた場合、再送は致しかねます。 |
- まちから探す
- 関東地方
- 東京都世田谷区
- 東京都 世田谷区の返礼品一覧
- PLAY! PARK ERIC CARLE 入場チケット 1枚(大人1名・子ども1名 計2名様分)【体験 チケット 入場券 入場チケット 遊び場 アスレチック アトリエ ギフト プレゼント 贈り物 ご褒美】

せたがやく世田谷区
世田谷区では、支えあいの輪が広がる地域社会をめざして、寄附文化醸成に向けた取組みを進めています。
皆さんの温かい気持ちで地域の笑顔が増え、またそこから新たな善意が生まれていく。そのような社会をめざしています。
ふるさと納税制度は、「生まれ育ったふるさとに貢献できる制度」、「自分の意思で応援したい自治体を選ぶことができる制度」として創設されました。(総務省「ふるさと納税ポータルサイト」より)。
頂いた寄附によって、子育てを支える、みどりを守る、高齢者の生活を助ける等、寄附先の自治体のさまざまな取組みが支えられています。皆さまの寄附は、そのまちをつくることに繋がるのです。
皆さまに、世田谷区のこの取組みに寄附をしたいと思って頂けた、そのお気持ちが、世田谷を豊かにすることに繋がり、地域に幸せの輪を広げることができます。
世田谷区では、福祉・子ども・みどりなど12の基金を中心に寄附先を選んでいただいています。皆さまに、興味のある取組みを選んでいただき、その善意が積み重なって、取組みが進み、世田谷のまち全体が豊かになっていく。そんな素敵な未来につながるよう、ふるさと納税制度を活用し、よりよいまちづくりを進めます。
皆さんの善意で地域に幸せの輪を広げることができるよう、ご支援をお願いします。
関連する返礼品 | “旅行・イベント・体験”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量