🌈上限なし!Amazonギフトカード11%付与キャンペーン中!🌈

高知県 田野町

四国一小さな町のわら焼き土佐の鰹タタキ1節

寄付金額

9,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

【商品説明】
四国一の小さな町である高知県田野町から届けられる、伝統的なわら焼きの手法で作られた「土佐の鰹タタキ1節」です。新鮮な鰹を一気に藁で炙り、外は香ばしく中はしっとりとした食感に仕上げた逸品です。鰹本来の風味をそのまま閉じ込めた特製のタタキは、ひと口食べるごとに旨味が広がり、わら焼き特有の豊かな香りが楽しめます。冷蔵便発送のため、新鮮な状態を保ったお手元に届き、こだわりの鰹をご家庭で気軽にお楽しみいただけます。

【商品の魅力】
本商品は、高知の伝統と職人の技が生きる「わら焼き」により、旨味が最大限に引き出された鰹のタタキです。栄養価が高く、特にたんぱく質が豊富なので、健康志向の方にもおすすめです。 タタキは、ポン酢や特製タレをかけるだけで美味しく頂け、ご家庭でも本格的な味わいを楽しめます。鰹の赤身色が見た目にも美しく、お刺身やカルパッチョ風アレンジも可能なため、様々な料理シーンで活用できます。

【使用シーン】
日常の食卓でのご馳走はもちろん、特別な日のメインディッシュとしても最適です。薬味と一緒に盛り付けて、華やかな見た目とともに味わいも引き立ちます。来客をお迎えするおもてなし料理にもおすすめです。 特に日本酒や焼酎との相性も抜群で、お酒好きの方に喜ばれる一品となります。 ご贈答用にもぜひおすすめです。

【山信のこだわり】
素材をそのままご自宅に!
生鮮そのままの素材をご家庭にお届けすることにこだわったチルド(冷蔵)商品です。

【関連キーワード】
わら焼き、鰹のタタキ、土佐、田野町産、特製タタキ、冷凍配送、新鮮、赤身魚、高たんぱく、刺身用、藁焼き、四国の味、ふるさと納税返礼品、風味豊か、健康食材、海の幸、本格派、特製タレ付き、カルパッチョ風



※ご不在日等がございましたら、必ず「発送に関する連絡事項」にご記入くださいますようお願いいたします。
※消費期限:製造日より7日以内にお召し上がりください。生物ですのでお早めにお召し上がりください。
※薬味は時期によって内容が変更となる場合がございます。
※写真はイメージです。


提供元:西岡鮮魚店(山信)

返礼品詳細返礼品詳細

容量

鰹タタキ 1節 約300g~400g
タタキタレ 約200g
薬味(ネギ・ショウガ・ミョウガ・ニンニク・ワカメ) 約200g

消費期限

製造日より冷蔵保存で7日以内にお召し上がりください。
生物ですのでお早めにお召し上がりください。

事業者

西岡鮮魚店(山信)

返礼品ID

4671589

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

随時受付

発送期日 ご入金確認後、2週間以内に順次発送予定
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

たのちょう田野町

 田野町は高知県の東部に位置し、青い空、海・川・緑、鮮やかな山野、温暖で豊かな自然に恵まれた、四国一面積の小さな田園の町です。
 大正9年に町政を布し、激動、変貌した二十世紀の時代を町民の英知とたゆみない勤勉な努力と郷土愛のもとに、人情豊かな明るい活力ある今日の町勢を築いてまいりました。

 山・川・海の豊かな自然に囲まれた環境と、総面積6.53㎢のコンパクトなまちの特性を生かし、皆が安心・安全に暮らし、いきいきと仕事ができる生活環境を整備し、誰もが「訪れてみたい」、「住んでみたい」、「住み続けたい」と思えるような日本一魅力のあるまち、生涯を通じて幸せを感じてもらえる町を目指し、誠心誠意取り組んでまいります。

 キャッチフレーズは「四国一小さくて、魅力がぎゅっとつまったまち」!!


 本町は大正9年(1920年)に町制を敷き、令和2(2020年)5月1日に町制施行100周年を迎えました。
 この100年を振り返りますと、魚梁瀬の山林資源、奈半利川の水運を受け繁栄し、教育文化面でも江戸時代から田野學館が設けられ現在の中芸高校となるなど、豊かなまちへと発展してまいりました。このことは、町民のみなさまをはじめとして、立地企業や関係団体のみなさまから支えられ、実現し得たものと深く感謝申し上げます。この100周年を契機として、これまでの歴史を振り返り、そして未来に向けて歩みを進めたいと思います。
 今後とも田野町の支援をお願い申し上げます。

【町制100周年特設ページを開設しております】 
こちら ⇒ http://tanocho.jp/100th


自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

9,000

数量