- 地元の逸品
- パワーチャージ
宮城県 気仙沼市
【オール宮城産】ひとめぼれ・ササニシキ・つや姫 各2kg(計6kg)<菊武商店>【宮城県気仙沼市】
寄付金額
12,000円
在庫あり
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
宮城県北地方で収穫されたお米3品種(ひとめぼれ・ササニシキ・つや姫 )。
●「ひとめぼれ」とは?
「ひとめぼれ」は、甘くて粘りがあり、もちもちとした食感が特徴のお米です。
粘り、つや、うまみ、香りのトータルバランスが良いため、いろいろな料理に合い、料理の幅を広げてくれます。
●「ササニシキ」とは?
「ササニシキ」は、あっさりとしつつも、ほのかな甘みと粘りで、飽きのこないさっぱりとした味わいが特徴のお米です。
冷めても味の劣化が少なく、固くならずほろっとほぐれるので、お寿司屋さんにも好んで使われる和食と相性が抜群です。
●「つや姫」とは?
「つや姫」は、その名のとおり炊いた時のつやに優れ、白く美しい見た目が特徴のお米です。
コシヒカリと比べ甘みや旨みが強く、粘りと柔らかさのバランスが良いこともあり炊き立てはもちろん、冷めてもおいしいので、お弁当やおにぎりに最適です。
お米マイスターがオススメするオール宮城産の3銘柄のお米をぜひ食べ比べてお楽しみください。
●「お米マイスター」とは?
マイスター(MEISTER)は、ドイツ語で「巨匠・師匠」の意味です。
職人の国ドイツでは、優れた技術者を育てるためにマイスター制度を設けて、厳格な運営をしてきました。
お米マイスターは、一般財団法人日本米穀商連合会(日米連)が主宰する、お米に関する専門職経験がある人のみに受験資格がある、いわば、お米の博士号とも言える資格です。
※ お米マイスター全国ネットワーク(www.okome-maistar.net/about.html)より抜粋
●「菊武商店」とは?
創業年は定かではないですが、先代から天保元年(1830年)と教えられました。
麹屋として天保元年に創業し、米屋としては昭和8年に始めました。
老舗という看板にあぐらをかかず、お客様のお役に立つため、正しいお米の知識を持ったプロになりたく、お米マイスターの資格を取得しました。
お客様から「おたくのお米は美味しいね」と言われることが喜びです。
精米したての美味しいお米をお客様に食べていただくことを大切にしております。
美味しいお米を選ぶ基準は、米粒のはりと艶と香り、そして不純物が入っていないかどうかです。
菊武商店が厳選したお米をぜひご賞味ください。
提供元 | 有限会社菊武商店 |
---|---|
配送 | 常温 |
配送注記 | 受付期間:- お届け予定:入金確認から1~2ヶ月以内 ※寄附申込が集中する時期(10月~12月頃)は、通常よりもお届けまでに2,3ヶ月お時間を頂く場合がございます ※長期休暇(お盆・大型連休等)前後は、通常よりもお届けまでに2,3週間お時間を頂く場合がございます |
内容量 | 宮城産ひとめぼれ・ササニシキ・つや姫 各2kg 合計6kg |
返礼品注記 | ※商品コード: 20560068 |

けせんぬまし気仙沼市
気仙沼市(けせんぬまし)は宮城県北東部の太平洋岸に位置し、四季を通して静穏な気仙沼港は各地へ赴く漁船の一大基地となっており、魚市場には三陸沖や世界の海で漁獲された魚介類が並びます。 気仙沼の代名詞ともいえるフカヒレや水揚げ日本一を誇る生鮮カツオなどの海産物のほか、地元特産の農産物やB級グルメとして人気の気仙沼ホルモンなどがあり、美食の街としての一面も持っています。 東日本大震災により大きな被害を受けましたが、復興に向けて歩みを進める気仙沼市へ、皆様の更なる御支援、後押しをお願いいたします。
関連する返礼品 | “お米・パン”
この自治体のおすすめの返礼品
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量