• ホーム
  • ものから探す
  • お野菜類
  • セット・詰め合わせ
  • 【12回定期便】野菜9~13種・フルーツ1種・卵6個 旬のおまかせセット 長崎県/舞岳の里 [42ACAC002] 野菜 やさい 果物 セット 詰め合わせ 詰合せ 産地 直送 国産 たまご メロン いちご ピオーネ 野菜セット 12ヶ月 1年

長崎県 長崎県庁

【12回定期便】野菜9~13種・フルーツ1種・卵6個 旬のおまかせセット 長崎県/舞岳の里 [42ACAC002] 野菜 やさい 果物 セット 詰め合わせ 詰合せ 産地 直送 国産 たまご メロン いちご ピオーネ 野菜セット 12ヶ月 1年

寄付金額

130,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

\日経トレンディ2025年1月号に掲載されました/

長崎・島原半島より、
旬の野菜とフルーツ、こだわりの卵をセットにした「おまかせセット」を12か月連続でお届けします。

島原の温暖な気候と、肥沃な土で栽培した新鮮野菜9~13品目、
旬のフルーツを1種類、
島原の名水とこだわりの餌で育成した鶏卵6個をセットにしました。

生産者や野菜の特徴、おすすめの調理法などを載せたお届け商品一覧を一緒にお送りしています。
島原半島の140戸の生産者が愛情たっぷりに育てた、安心安全で新鮮なお野菜です。

【お届け例】
(春)3~5月
ブロッコリー・小松菜・大根・新玉ねぎ・レタス・桃太郎トマト・人参・生シイタケ・不知火(デコポン)

(夏)6~8月
ナス・じゃがいも・水菜・ピーマン・ミニトマト・きゅうり・生しいたけ・ゴーヤ・マルセイユメロン

(秋)9~11月
新生姜・ほうれん草・さといも・きゅうり・ズッキーニ・人参・レタス・大根ピオーネ

(冬)12~2月
白ネギ・にんじん・新たまねぎ・水菜・大根・ブロッコリー・生しいたけ・レタス・いちご

※2024年11月より一部お届け内容を変更しております。

長崎 島原 雲仙 南島原 野菜 フルーツ 卵 セット 直送 おまかせ 詰め合わせ つめあわせ バラエティー お楽しみ トマト レタス ブロッコリー きゅうり 大根 じゃがいも ピーマン しいたけ 白菜 小松菜 ほうれん草 みかん メロン いちご ピオーネ 野菜セット 定期便 産地 直送 12回 1年 メディア掲載 日経トレンディ野菜 おすすめ 人気 国産 取り寄せ お取り寄せ 家庭用 贈答 一人暮らし 二人暮らし ひとり ふたり ぐらし

返礼品詳細返礼品詳細

容量

【野菜 フルーツ 卵 定期便:1回のお届け内容】
野菜各種:9~13種類
フルーツ:1種類
鶏卵:6個 
※2024年11月より一部お届け内容を変更しております。

【お届け例】
(春)3~5月
ブロッコリー・小松菜・大根・新玉ねぎ・レタス・桃太郎トマト・人参・生シイタケ・不知火(デコポン)

(夏)6~8月
ナス・じゃがいも・水菜・ピーマン・ミニトマト・きゅうり・生しいたけ・ゴーヤ・マルセイユメロン

(秋)9~11月
新生姜・ほうれん草・さといも・きゅうり・ズッキーニ・人参・レタス・大根ピオーネ

(冬)12~2月
白ネギ・にんじん・新たまねぎ・水菜・大根・ブロッコリー・生しいたけ・レタス・いちご

【原料原産地】
長崎県島原半島

消費期限

野菜・フルーツ:出荷日より10日間程度
鶏卵:出荷日より14日間

アレルギー
品目
  • オレンジ
  • キウイフルーツ
  • もも

お届けする内容は旬に応じて変更するため、特定原材料が入る場合があります。

事業者

舞岳の里

返礼品ID

6814850

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日 入金確認後、翌月または翌々月から月1回、計12回お届けします。
※お受け取り日の指定はできません。長期不在期間や受け取り不可な日、到着時間の指定がございましたら備考欄に入力をお願いします。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

ながさきけんちょう長崎県庁

美しい自然と豊富な観光資源に恵まれ、県の総面積の45.5%は「しま」で、多くの離島を有する長崎県。

日本の西端に位置し、古代より日本と大陸の架け橋でした。そして、江戸時代には、日本で唯一西洋に開かれた窓として、異国の文化を受け入れながら、多くの人と交流し栄えてきました。今でも県内各地には、その交流の歴史を物語る文化財などが数多く残されています。

食と情緒と遺産と夜景、さらには長崎県のあたたかさにふれていただく機会となれば幸いです。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “お野菜類”

130,000

数量