BV002 【あらえびす(野村胡堂)】SP名曲決定盤!第Ⅱ集(CD10枚セット)
寄付金額
65,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
★待望のシリーズ第二弾!★
『銭形平次捕物控』の作者でもある、紫波出身の野村胡堂(あらえびす)が
執筆中に趣味で聴いていたクラシックのレコードたち。
氏が長年にわたって愛聴し、大切に所蔵したSP盤からの復刻CD集です。
20世紀音楽史上に足跡を遺した多彩なクラシック演奏家による名演を収録。
当時のSP盤の音源をそのままデジタルリマスタリングした10枚セット!
時代を超えて愛される名曲・名演の宝庫をどうぞお楽しみください。
【注意事項】こちらは「第2集(CD10枚セット)」になります。
のし対応はできません。
数量限定です。
容量 |
CD10枚 |
---|---|
事業者 | 特定非営利活動法人 野村胡堂・あらえびす記念館協力隊 |
返礼品ID | 4787318 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
- まちから探す
- 東北地方
- 岩手県紫波町
- 岩手県 紫波町の返礼品一覧
- BV002 【あらえびす(野村胡堂)】SP名曲決定盤!第Ⅱ集(CD10枚セット)

しわちょう紫波町
紫波町は昭和30年(1955年)に1町8カ村が合併し誕生しました。
岩手県のほぼ中央、盛岡市と花巻市の中間に位置し、北上川が中央を流れ、東は北上高地、西は奥羽山脈までの総面積238.98平方キロメートルの町です。
国道4号など6本の幹線が町を南北に走り、インターチェンジや3つの駅があるなど、交通の便に恵まれています。
町は、大きく分けて中央部、東部、西部の各地域に区分されます。
町の中央部は、国道4号沿いの住宅地を除くと、平地に農地が広がり、全国有数の生産量を誇るもち米、生産量県内1位のソバや麦、そして各種野菜が作られています。
東部ではリンゴやブドウ、西部では西洋梨などのフルーツ栽培も盛んです。
関連する返礼品 | “雑貨・日用品”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
最近見た返礼品
数量