🌈上限なし!Amazonギフトカード11%付与キャンペーン中!🌈

愛知県 瀬戸市

【瀬戸焼】窯垣の小径シリーズ プレート 直径25cm 【かしわ窯】 / 瀬戸焼 ギフト 皿 プレート パスタ皿 カレー皿 [BBAJ014]

寄付金額

18,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

こちらのプレートは、瀬戸の「窯垣の小径」にインスパイアされたデザインです。古い窯道具を再利用した精緻なレリーフが施され、温かみのある赤土と還元焼成による力強い風合いが特徴です。

■使いやすさと魅力
直径25cmの程よい深さがあり、パスタやリゾットなどソースを使う料理にぴったり。深めのデザインがソースを受け止め、盛り付けも美しく決まります。普段使いはもちろん、おもてなしの食卓にも映える一枚です。

■製造工程
このプレートは、瀬戸で採掘された土を使用し、ガバ鋳込み製法による成形から、仕上げ、素焼き、絵付け、施釉、本焼き、検品、梱包・出荷に至るまで、すべて一貫して自社で行っています。 瀬戸の伝統と職人の技が詰まった一枚を、ぜひ日々の食卓でお楽しみください。職人が一つひとつ丁寧に仕上げた手作り品のため、色合い・形・厚み・重さ・柄の入り方に個体差が生じることがあります。また、小さな黒点や釉薬の飛び、下地まで達していない微細なピンホールが見られることがありますが、使用には問題ございません。手作りならではの味わいとしてお楽しみください。

■ギフトボックスでお届け
高級感のあるギフトBOX入りで、大切な方への贈り物にもぴったり。飽きのこないデザインなので、使わなくなった際は箱に戻し、次の世代へと受け継いでいただければ嬉しいです。

■かしわ窯について
1965年創業の窯元です。かつては100%欧米へ輸出しており、2024年からはメゾン・エ・オブジェ・パリに出展し、ヨーロッパのお客様とも直接お取引しています。使いやすさと美しさを追求し、3日間かけてじっくり焼き上げた独自の風合いをお楽しみください。

瀬戸焼 ギフト 皿 プレート パスタ皿 カレー皿 贈り物

【お申し込み前に必ずお読みください】
人の手を介して制作されるお品物には個体差があり、一つ一つに形や色合いの違いが現れます。お品物には個体差が生じることをご理解の上、お申し込みください。

【色について】
商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

窯垣の小径シリーズ プレート(25cm)

サイズ:直径25cm×高さ3.4cm

▪️ご使用上の注意
・ご使用前に、食器用洗剤などで軽く洗ってください。
・陶器は強い衝撃や急激な温度変化に弱いため、お取り扱いにはご注意ください。
・電子レンジはご使用いただけますが、機器の取扱説明書をよくご確認のうえ、安全にお使いください。
・直火・オーブン・IHクッキングヒーターでは使用できません。
・裏底のざらつきにより、テーブルや台の表面を傷つける可能性があります。気になる場合は、クロスやマットを敷いてご使用ください。
・釉薬のかかっていない部分が食酢などの強い酸性の食品と長時間触れると、素地が変化することがありますのでご注意ください。
・家庭用食器洗い乾燥機の使用は可能ですが、機器の注意表示をよくご確認のうえ、お使いください。
・使用後の汚れは早めに落とし、清潔に保ってください。
・茶渋などの頑固な汚れには、市販の酵素系台所用漂白剤を適量使用できます。使用の際は、製品の説明書に従ってください。
(G59)

【加工地】
愛知県瀬戸市

事業者

BBAJ かしわ窯(有限会社イワツキ)

返礼品ID

6420718

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日 ご入金確認後、約3週間前後発送
※職人が一つひとつ丁寧に仕上げるため、生産状況によってはお時間をいただく場合がございます。
※長期休暇(年末年始・お盆・GW)や天候・交通状況により、予定よりお届けが遅れることがあります。
※お届け日の指定はできませんのでご了承ください。
※複数の商品をご注文の場合、別々の発送となる場合があります。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

せとし瀬戸市

瀬戸焼、常滑焼、信楽焼、丹波立杭焼、備前焼、越前焼の六古窯の産地が提唱する「きっと恋する六古窯-日本生まれ日本育ちのやきもの産地-」のストーリーが、日本遺産として認定されました。愛知県では、常滑市とともに初めての認定になります。千年以上の歴史と伝統を有するやきもの産地である瀬戸市がその歴史に名誉ある称号を授かりました。
文化庁が日本遺産に認定した日本六古窯のひとつ、瀬戸市。鎌倉・室町時代では、唯一、釉薬を施した製品が焼かれ、様々な釉薬を駆使したやきものづくりは、時代を超えて多くの人々を魅了し続けています。

「時空を超えて日本の原風景に出合うことができる」

申請したストーリーそのままの風景が今も息づいています。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “雑貨・日用品”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

最近見た返礼品

18,000

数量