20-88活〆真鯛の姿造り(養殖・湯引き)
寄付金額
20,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
三重県の豊かな海域で育まれた養殖真鯛を使用した、この活〆真鯛姿造りは、見た目も豪華で食卓を華やかに彩ります。皮は湯引き処理を施しており、そのしっとりとした食感が楽しめます。刺身としてそのまま味わうのはもちろん、「鯛しゃぶ」や「かぶと煮」など、様々な料理法でお楽しみいただけます。
尾頭付きで提供されるため、頭部は伝統的な兜煮に、骨は出汁取りに最適です。
特に、この真鯛は脂がのっており、その濃厚な味わいが特徴です。三重県の自然が育んだ豊かな味を、ご家庭で手軽に堪能できるのは大きな魅力です。
容量 |
原材料名 養殖真鯛(三重県) |
---|---|
消費期限 | 約5日間 |
事業者 | 有限会社ケイ・エフ・エス |
返礼品ID | 6365865 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
配送 |
|
- まちから探す
- 近畿地方
- 三重県鳥羽市
- 三重県 鳥羽市の返礼品一覧
- 20-88活〆真鯛の姿造り(養殖・湯引き)

とばし鳥羽市
海女と真珠のふるさと”鳥羽市”を応援してください!
古くから「泊まり浦」と呼ばれ、多くの旅人を温かく迎え、
もてなしの心を育んできた鳥羽市。美しい海、その恩恵に彩られる海の幸、
独自の自然や文化を残す4つの離島、今なお受け継がれる海女漁の文化。
この地が培ってきた魅力は、数え切れないほどにあります。
また、世界で初めて真珠養殖に成功した地としても知られています。
真珠は、いくつもの層が折り重なって輝き、層が厚みを増すほどに
強い光を放ちます。この真珠のように先人から受け継いだ海の恵みを
守り、海と人が輝き続けること。訪れた人も暮らす人も、みんなの
笑顔が輝き満ちるまちを目指します。
【お問い合わせ先】 鳥羽市観光協会 TEL:0599-25-3019
関連する返礼品 | “おさかな類”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
最近見た返礼品
数量