雄勝硯 本料紙五三寸 天然石 雄勝石 硯石 硯 石 伝統工芸品 黒
寄付金額
55,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
雄勝玄昌石から素材を掘り出し、熟練の職人がひとつひとつ彫り上げた1点ものの硯です。
墨をする際に歯の役割を果たす鋒鋩(ほうぼう)の「荒さ、細さ、硬さ、柔らかさ」の丁度よいバランスです。
角型硯は硯の基本形とされ、原石を規格サイズに切断し、製作された硯です。
料紙彫りとは、中国から伝わった唐型硯が日本仕様に改良されたものといわれています。
【雄勝石とは】
雄勝石(おがついし)は、玄昌石とも呼ばれ、宮城県石巻市雄勝町産のものを呼びます。
雄勝石は、1396年(室町時代)頃には硯石として宮城県石巻市(雄勝地区)で産出されていたと伝えられており、「雄勝硯」(おがつすずり)は600年以上の歴史と伝統が受け継がれている伝統的工芸品と言えます。
地質学的には、北上山系登米層古生代二畳紀(2・3億年前)に属する黒色硬質粘板岩であり、その特性は純黒色で、圧縮・曲げに強く、吸水率が低いため、化学的作用や永い年月にも変質しない性質を持っています。
【注意事項/その他】
ひとつひとつ手づくりですので、サイズ及び写真は目安となります。
容量 |
雄勝硯(寸法 150×90×22mm) 1面 |
---|---|
事業者 | 雄勝硯生産販売協同組合 |
返礼品ID | 6398023 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後、60日以内に発送予定 |
配送 |
|
- まちから探す
- 東北地方
- 宮城県石巻市
- 宮城県 石巻市の返礼品一覧
- 雄勝硯 本料紙五三寸 天然石 雄勝石 硯石 硯 石 伝統工芸品 黒

いしのまきし石巻市
笑顔と自然あふれる元気なまち「石巻」
石巻市は宮城県北東部、北上川の河口に位置し、世界三大漁場の一つ、三陸・金華山沖を有する海のまちです。
海岸沿いは多様な魚が集まる地形であり、また世界有数の植物プランクトンの発生地でもあることから、かき、ほや、帆立などがおいしく育ちます。
山・川・海・島といった多様な自然や、石ノ森萬画館をはじめとした文化資源も豊富です。
東日本大震災で一度は壊滅的な被害を受けた地元産業でしたが、全国の皆様からのご支援を受け、魅力的な特産品をお届けできるまでに復興しました。
石巻市の魅力を知っていただき、応援いただけますと幸いです。
関連する返礼品 | “雑貨・日用品”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量