【重要】2025年9月の寄付申込はお早めに!

ほっかいどうえにわし北海道 恵庭市

このまちのご紹介このまちのご紹介

北海道恵庭市は札幌市や新千歳空港に近く、市域の西側にある支笏洞爺国立公園の一角に位置する恵庭渓谷は、その豊かな自然と四季折々の彩りをみせる人気の観光スポット。
花づくりが盛んで、個人の庭を開放したオープンガーデンに全国各地からたくさんの方が見学に訪れています。
読書活動も盛んで、全国に先駆けて実施したブックスタート事業など、読書のまちづくりにも力を入れています。
豊かな水資源を求め、大手ビール工場(サッポロビール北海道工場)など食品関連企業の立地が進んでいます。
恵庭市が目指す将来都市像は「花・水・緑 人がつながり夢ふくらむまち えにわ」。
恵庭らしさを活かした魅力あるまちづくりを応援していただける皆様からのご支援をお待ちしております。




まちからのお知らせまちからのお知らせ

~返礼品の選択方法・手配・ワンストップ特例について~ ※必ずご覧ください。

ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市お礼の品を進呈しています。
【対象となるのは】市外在住の方です。

●返礼品のお届けの日付指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定があれば備考欄にご記入ください。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申込後の返礼品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●お申込の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。

■同日にお申込いただいた場合でも、発送の準備の状況により、別々に配送される場合がございます。

■不良品の取扱について
お礼の品の受け取り時に必ず確認をお願いいたします。
万が一、次のような場合には、画像をご用意の上、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

・申し込まれたお礼の品と届いたお礼の品が異なっていた場合

・お礼の品が破損している場合

・返品方法等については個別にご相談させていただきます。


◆ワンストップ特例について◆
※申告特例申請書(ワンストップ申請書)は、『希望者』に寄附金受領証明書と一緒に郵送いたします。
※マイナンバー制度の導入により、平成28年1月1日から「ワンストップ特例申請書」に個人番号(マイナンバー)の記載が必須となりました。
 それに伴い、「番号確認」と「本人確認」をする書類・カードのコピーをご提供いただく必要がございます。
 ・番号確認:通知カード、個人番号(マイナンバー)カードのコピー
 ・本人確認:運転免許証、運転経歴証明書、旅券、身体障害者手帳 など
  詳細につきましては、ワンストップ特例申請書送付の際にご案内いたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ◆ワンストップ特例申請書PDF
 https://www.soumu.go.jp/main_content/000397109.pdf
 ◆ふるさと納税の流れ(総務省)
 https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/mechanism/procedure.html
 ◆ワンストップ特例について(総務省)
 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/topics/20150401.html#block02

当市は、恵庭市ふるさと納税お問い合わせセンター(以下「委託事業者」)へ返礼品配送等を委託する場合があります。
返礼品及び個人情報の取扱いは以下の通りです。

■返礼品と寄附金受領証明書の送付
返礼品と寄附金受領証明書は別便で送付します。
※ワンストップ特例申請書希望者には、ワンストップ特例申請書も同封します。

■返礼品
1.当市は返礼品提供事業者の在庫状況等により返礼品を変更し提供を中止する場合があります。
返礼品を変更する場合、当市もしくは委託事業者より申込者に通知し当市指定の代替品から選択を求めます。
2.当市は自己又は委託事業者に帰責事由なく申込者が返礼品を受領できない場合、再配達の義務を負わないものとします。
3.申込者に配送された返礼品の瑕疵等につき自己又は委託事業者に帰責事由のある場合を除き、委託事業者は代替品の提供損害賠償その他いかなる責任も負わないものとします。

■一時所得について
ふるさと納税により受け取った返礼品の経済的利益は一時所得に該当します。
確定申告が必要となる場合がありますので、ご注意ください。
詳細は最寄りの税務署にお問い合わせください。

■個人情報の取り扱い
お寄せいただいた個人情報は、当市と当市が委託する事業者が寄附金の受付及び入金に係る確認、各種問合せ、書類・返礼品発送及び発送情報等の提供、並びにメールマガジン等による情報提供を行う際に利用するものであり、それ以外の目的では利用いたしません。

【寄附申込後のキャンセルや申込内容の変更は出来ません。入力内容に間違いがないかご確認ください。】



★【重要】ヤマト運輸転送有料化のお知らせ★

お申込後にお届け先の変更が必要な場合は速やかに下記までお知らせください。
2023年6月1日より発送開始後に送り先を変更(転送)される場合、変更先までの運賃(ヤマト運輸が定める定価運賃)が発生します。
送り先を変更した場合に生じた運賃は、着払いとなり、お届け先の方にお支払いいただくこととなりますので予めご了承下さい。

<お問い合わせ先>
中央コンピューターサービス株式会社
【北海道恵庭市】ふるさと納税お問い合わせセンター
TEL:050-3355-1280
FAX:011-374-8607
Mail:furusato-eniwa@ccs1981.jp(mailto:furusato-eniwa@ccs1981.jp)

このまちの概要このまちの概要

総面積 294.65k㎡
人口 70,062人
世帯数 34,321世帯
WEBサイト
お問い合わせ 中央コンピューターサービス株式会社
TEL:050-3355-1280
E-Mail:furusato-eniwa@ccs1981.jp
受付時間:午前9時00分から午後5時30分まで(土曜・日曜・祝日を除く)

このまちの魅力このまちの魅力

花の拠点「はなふる」

花の拠点「はなふる」
北海道を代表するガーデナーが趣向を凝らした7つのガーデンは、花や樹木の美しさを鑑賞するだけではなく、遊びながら自然の豊かさを身体で楽しんでもらいたいという願いが込められています。

道と川の駅 花ロードえにわ

花と水と緑に囲まれた、恵庭の旬が集まる道の駅
花・水・緑・田園をテーマに、石と木の素材感あふれる道の駅。「スキレットカレーこな雪とんとん」や焼き立てパンの「えにパン」、TEAスタンド「goasis」、コスメ雑貨の「Ra-no」が新設。恵庭の特産品等を販売するショップもあります。アウトドア感があふれる館内でゆっくりとおくつろぎください。

白扇の滝

息を呑む迫力、恵庭渓谷随一の名勝地
白扇の滝は、高さ15m幅18mで真っ白な扇を広げたような優美な姿に見えることから名づけられました。絶景ポイントは滝見広場の階段を下って左に進み、さらに小道を奥に進むと、白扇の滝を前方から見られるポイントに辿り着くことができます。

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

季節のイベント季節のイベント

春春

6月下旬 / 恵庭花とくらし展

初夏の恵庭市を包む旬の花々をたっぷり楽しめるイベント 恵庭市の代名詞でもある「花」と暮らしをテーマに毎年6月下旬に開催されているイベントです。 オープンガーデンを巡る「ガーデンツアー」や参加型の「花樽コンテスト」「花のファッションショー」などを開催します。

夏夏

7月下旬 / 恵庭三四会納涼花火大会

恵庭の夜空を花火が彩ります 滝のように流れるナイヤガラや、多彩な花火を組み合わせたスターマインなど、数先発の色鮮やかな花火が夜空を飾ります。YOSAKOIソーラン等のステージパフォーマンスやビーチサンダル飛ばし大会等、楽しいイベントも開催されます。

8月上旬 / しままつ鳴子まつり

恵庭市島松地域夏の一大イベント 郷土芸能「すずらん踊り」や強豪チームが名を連ねる「YOSAKOI演舞」などが行われます。

秋秋

9月中旬 / サイクルフェスタ・恵庭

誰でも楽しめる恵庭サイクリング ご友人・ご家族で恵庭近郊サイクリングを楽しみませんか?「ママチャリコース」はえこりん村などを巡る最も短い22kmコース。「街ぶらコース」は田園風景を楽しみながら、気軽に参加できる35kmコース。「ロングコース」はえにわ湖と白扇の滝を望む、走り応えのある70kmコースです。

10月中旬 / えにわハッピーハロウィン

えにわのまちがカボチャだらけに 毎年10月、花ロードえにわを会場にハロウィンのイベントを開催。キッズパフォーマンスや、恵庭に縁の深いミュージシャン多数出演、秋の味覚たっぷりのフードブースも登場します。

冬冬

2月中旬 / えにわシーニックナイト・恵み野キャンドルナイト

寒さ忘れる冬の夜 雪とキャンドルで彩られる恵庭の街並み 国道36号をはじめ、恵庭市内で行われるキャンドルイベント。たくさんのロウソクが立てられ、恵庭の街中がアイスキャンドルやスノーランタンで彩られる。

2月中旬 / 恵庭クロスカントリースキー大会

レベルに合わせて選べるバリエーション豊かな種目 多彩な景色とコースが楽しめ、普段は立ち入ることのできない自衛隊演習場内を滑走できるのも魅力の一つです。仲間、友人とチームを組んで参加できる「リレーの部」も開催しています。