📢対象自治体は付与率11%✨最大61%分のAmazonギフトカードをプレゼント🎁キャンペーン実施中🌈

  • い草上敷き【清正】江戸間4.5畳
  • い草上敷き【清正】江戸間4.5畳
  • おすすめ自治体

熊本県 八代市

い草上敷き【清正】江戸間4.5畳

寄付金額

170,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

熊本県八代産の高品質ない草を使用した上敷きです。
上敷きを敷くだけで畳のお部屋をリフレッシュ出来ます。日焼けしてしまった畳のリフレッシュに、新品の畳を汚さないためのカバーにご使用下さい。
通常畳表に使用される長さ135cm以上【JAS1クラス(畳表の中でも上クラス)】の国産(い草の産地熊本県八代産)い草を使用しています。
厳選された良質の太く長いい草を高密度に織り込んでおりますので、丈夫で耐久性があり、素肌に心地よいボリューム感があります。
い草は長いものほど高級になり、当品は長さ135cmのうち約88cmを使用しています。ヘリ際の白い部分が少ない、長いい草を使用した高級な商品です。
い草は先端部分が赤茶色く、根元が白く真中が青(緑)色です。真中の良質な青の部分を多く使用するほど、丈夫で綺麗な仕上がりとなります。
またい草は使用するうちに日焼けをしますが、真中の青の部分を多く使用したものほど、全体が綺麗にムラなく日焼けし、味が出ます。
こちらの商品は畳表と同じ織り方の糸引織で仕上げました。双目織りと比べて、い草の打ち込み本数が多いため丈夫です。
表面が滑らかなので、ホコリなどがたまりにくいのが特徴です。長くご使用されたい方や、耐久性をお求めの方には糸引織をおすすめします。
国産(熊本県八代産)のい草を使用しています。国産い草は1本1本が太く、表皮が厚く繊維がキメ細かいので弾力性があり、耐久性に優れています。
■い草には空気の清浄化作用、湿度の調節作用があり、汚れにくいといった特徴があります。
■青森県のヒバの木から抽出した「ヒバエッセンス」をメーカー独自の技術で生地表面に加工しました。
ヒバエッセンスにはヒノキチオールという、天然物質としては極めて抗菌性の高い成分が含まれています。(無加工品に比べ抗菌、防臭効果があります。)

■産地
熊本県八代産

■原材料
い草(八代産)

■保存方法
直射日光を避け、日陰に保管してください。

■注意事項
い草は自然素材ですので、月日とともに年々、劣化やヤケが生じてきます。
※自然素材であること、また職人が一つ一つ手作業にて加工を行うため、形状のバラツキや表示サイズと多少異なることがあります。ご了承下さい。

■事業者
株式会社イケヒコ・コーポレーション

返礼品詳細返礼品詳細

配送 常温
配送注記 決済から30営業日を目安に発送予定
年末年始は決済確認後、60日以内を目安に発送予定
※発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
内容量 熊本県八代産い草上敷き 4.5畳サイズ(261×261cm)

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

やつしろし八代市

八代市は熊本県南の中心的な市で、県下第2の人口を有する田園工業都市です。 過去には日本有数の技術を持つ石工(いしく)の集団がおり、今も市内に残るめがね橋や城の石垣、干拓地の堤防・樋門など石造りの文化を楽しむことができ、このような文化遺産について「八代を創造(たがや)した石工たちの軌跡~石工の郷(さと)に息づく石造りのレガシー~」が日本遺産に認定されています。 八代の発展は干拓事業の歴史でもあり広大な平野では「い草」「トマト」「晩白柚」が生産されています。 日本一の生産数を誇るこれらの品の中でも特に畳に使われる国産い草の95%以上が八代産であり、まさに日本一の畳の街といえます。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

170,000

数量