- ホーム
- ものから探す
- 加工品等
- 納豆・豆腐・キムチ・漬物・梅干し
- 【6回定期便】嬉野温泉湯どうふ4丁セット【藤川とうふ店】 [NBT117]
受付終了
- おすすめ自治体
【6回定期便】嬉野温泉湯どうふ4丁セット【藤川とうふ店】 [NBT117]
寄付金額
84,000円
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
受付終了
支払い方法
クレジットカード
Amazon Pay
Amazon Pay支払いを希望される場合、ふるラボ会員登録が必須となります。
AmazonPAYの支払い可能な返礼品は「支払い方法」にAmazonPAYの記載がある返礼品に限られます。
嬉野温泉の名物グルメ『嬉野温泉湯どうふ』
**********************重要なお知らせ**********************
消費期限が大変短くなっております。ご不在日は必ず備考欄にご記入ください。
※大変恐れ入りますが、離島への配送は行っておりません。ご注意くださいませ。
*************************************************************
■嬉野温泉名物『嬉野温泉湯どうふ』
"日本三代美肌の湯"として知られている温泉の街、佐賀県嬉野市で昔から愛される名物グルメ『嬉野温泉湯どうふ』。温泉水で煮込むことで、とろりとろけた豆腐に仕上がります。心まで温まるような、優しくまろやかな味わいをぜひご賞味ください。
■豆腐づくりのこだわり
1.大豆
原材料の"大豆"は豊富なタンパク質を含んだおり豆腐に最適な「フクユタカ」を使用することで、大豆の風味ゆたかな味わいに。
2.水
豆腐の味を決める"水"は、自然豊かな嬉野の清らかな水を使用。大豆の甘味を引き出した滑らかな味が楽しめます。
3.製法
代々引き継がれる"製法"によりにがりの量や型出しの強さを微調整し、しっとりと柔らかく、弾力のあるお豆腐に仕上げています。
■美味しく湯どうふのお召し上がりになるために
(1)豆腐1丁を4または6等分に切ります。
(2)専用の「うれしの温泉 湯どうふ用 調理水」を鍋に入れ、その後豆腐を入れて沸騰させます。
(3)15分から20分して、汁が白く濁り、豆腐がとろっとしてきたら完成です。
(4)豆腐をお皿につぎ分け、薬味(柚子胡椒やネギ)を添え、ゴマだれやポン酢をかけてお召し上がりください。
*湯豆腐でお召し上がりの後、余った湯(スープ)で味噌汁・雑炊等にしても美味しく召し上がれます。
■藤川とうふ店
昭和42年から、3代続く老舗豆腐店。時代に合わせて機械を導入しつつも、先代の教えをもとに今もなお手作りにこだわり続けています。豆腐文化と先代の技を継承し、これからも「嬉野温泉湯どうふ」を多くの皆様へお届けします。
嬉野温泉 温泉湯豆腐 豆腐 とうふ 佐賀県嬉野市
【地場産品基準該当理由】
【3号】湯どうふ:区域内の事業所において、大豆の仕入から豆腐製造までのすべての工程を行っている。
| 提供元 | 藤川とうふ店 |
|---|---|
| 配送 | 冷蔵 |
| 配送注記 | ご入金確認後の翌月から、毎月1回(全6回)配送いたします。 |
| 内容量 | 以下のお品を全6回お届けします。 ・豆腐 480g×4 ・調理水 500ml×3 ・ゆずごしょう 20g×1 ・下記よりどちらかをお選びください ぽん酢220ml/ごまだれ160ml×2 【加工地】 佐賀県嬉野市 【アレルギー品目】 小麦/大豆/ごま |
| 賞味期限 | 製造日から5日間 |
- まちから探す
- 九州地方
- 佐賀県嬉野市
- 佐賀県 嬉野市の返礼品一覧
- 【6回定期便】嬉野温泉湯どうふ4丁セット【藤川とうふ店】 [NBT117]

うれしのし嬉野市
日本三大美肌の湯・嬉野温泉で全国的にも名高い嬉野市は、緑豊かな自然に恵まれ、旧長崎街道の面影を残す情緒あふれるまちです。また塩田津は、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されており、和紙や鍛冶、石工など職人たちの匠の技が時を超えて受け継がれています。
キャッチフレーズである「歓声が響きあう嬉野市」をめざして、まちづくりに取り組んでいます。
関連する返礼品 | “加工品等”
この自治体のおすすめの返礼品
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
受付終了








