- ホーム
- ものから探す
- 旅行・イベント・体験
- お食事券・入場券・優待券
- 【深川めし八郎右衛門】お食事券5000円 【深川めし 漁師飯 出汁 チケット お食事券 こだわり 江戸】
【深川めし八郎右衛門】お食事券5000円 【深川めし 漁師飯 出汁 チケット お食事券 こだわり 江戸】
寄付金額
18,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※【深川めし八郎右衛門】お食事券5000円です。
お申込内容をご確認ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
江戸から続く漁師飯「深川めし」と純米酒、無化調料理のお店。「深川めし振興協議会加盟店」
★八郎右衛門の深川めし★
江戸から続く漁師飯 江東区のソウルフード「深川めし」を食べよう
江戸っ子に親しまれてきた地元名物あさりのご飯「深川めし」。
深川めし振興協議会より加盟店の「深川めし八郎右衛門」が深川めしの歴史や美味しいお店をお伝えします。
★八郎右衛門の深川めし★
店主自らも田植えに参加した有機米こしひかりとこだわり抜いた調味料で作る「八郎右衛門の深川めし」。あさりとお米は炊き込まず別に炊きご提供時に一緒に盛り蒸籠で蒸す炊き合わせ調理によりふっくらとした仕上がりになります。お米は炊いたあさり出汁で炊くので風味も格別!深川散策や御参りに深川めしなんて下町風情の極みです!
★お米が結ぶ粋な下町の縁★
使用する茨城県稲敷の田んぼ屋有機米コシヒカリは店主自ら田植えに参加、また一緒に田植えをしている地元日本舞踊「深川おどり」さんがプロデュースした深川の酒「芸は売っても見は売らぬ」はこの同じ田んぼのお米で醸した深川でしか飲めないお酒です。
人生で一度きりしか食べる機会がないかもしれない深川めし!と深川の酒!ぜひ、召し上がってください!
【有効期限】
発行より6ヶ月
【注意事項】
ご使用の3日前までにお電話でご予約ください
【サービス提供地】
東京都江東区
【深川めし 漁師飯 出汁 チケット お食事券 こだわり 江戸】
【地場産品基準】
7号 役務の提供場所が江東区内であり、農林水産省にも認定された江東区を代表する郷土料理「深川めし」を提供していることから、江東区と相当程度関連性のある役務に該当するといえる。
| 容量 |
深川めし八郎右衛門で使用できる食事券5000円 |
|---|---|
| 事業者 | 株式会社成る口 |
| 返礼品ID | 6797275 |
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 |
入金確認後、原則として14日程度で発送 【発送方法】 当返礼品はポスト投函にてお届けいたします。 |
| 配送 |
|
- まちから探す
- 関東地方
- 東京都江東区
- 東京都 江東区の返礼品一覧
- 【深川めし八郎右衛門】お食事券5000円 【深川めし 漁師飯 出汁 チケット お食事券 こだわり 江戸】

こうとうく江東区
江東区(こうとうく)は東京都東部に位置し、東京湾に面し、隅田川と荒川に囲まれ、豊かな水辺と緑が暮らしの中に息づく「水彩都市」です。内陸部の深川・城東エリアでは、深川八幡祭りや木場の角乗など、江戸の歴史や文化、下町情緒など脈々と受け継がれてきた区の伝統を感じることができます。その一方で、湾岸エリアでは未来型の都市整備が進められるなど、多彩な顔を持っています。
区では「SPORTS & SUPPORTS KOTO City in TOKYO スポーツと人情が熱いまち 江東区」をブランドコンセプトに、区の魅力を国内外に広くPRし、多くの人に「江東区に訪れてみたい」「江東区に住んでみたい」と感じてくれるまちづくりに取り組んでいます。
江東区のふるさと納税は、皆さんが寄付の活用先を選び、その思いを区が事業に反映していきます。ぜひ応援をお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【江東区ふるさと納税サポート室】
電話:050-5805-1739
メール:support@koto.furusato-lg.jp
受付時間:9時~18時
※土日祝日、GW、年末年始は休業となります。
関連する返礼品 | “旅行・イベント・体験”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量

















