全返礼品対象✨Amazonギフトカード9%付与キャンペーン中!

鹿児島県 宇検村

燻製車海老(5尾) 魚介 スモーク 車海老 えび エビ おつまみ 調味料保存料不使用 奄美大島 宇検村 鹿児島

寄付金額

4,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

コンセプトは「奄美の美味しい車海老×燻製で味わって欲しい!」

世界の宝となった、世界自然遺産の島「奄美大島」で育った良質の宇検村産車海老を使用。
鰹節生産量日本一の枕崎市で、丁寧な手仕事から生まれる伝統の手火山式燻製で馥郁たる車海老の香りや味を調味料や保存料は一切使用せずに表現。
濃厚な味わいと、スモークの香り「燻製車海老」をお好みのお酒と一緒にお召し上がりください。

令和4年度鹿児島県漁業振興大会
第56回水産物品評会
「燻製車海老」 
県漁連等水産団体長賞 受賞

*枕崎の手火山(てびやま)式燻製との出会い

燻製のスモーク材には素材と相性がよい、南九州の豊かな広葉樹の森で育った樫・クヌギ等を天日で乾燥させて使用しています。
手火山式燻製は「手」で熱量をはかり、火を均等に調整していく事からその呼び名が付いたと言われています。
匠は4段のセイロを上下に入れ替えながら水分を調整。約12時間つきっきりで温度調整します。機械類を使わないため、大量生産に向かない製法です。

*そのままおつまみとしてシンプルに楽しむもよし
 アイデア次第でさらに楽しみ方が広がります

<燻製車海老酒>
温めた日本酒に入れて「ひれ酒」ならぬ「エビ酒」
燻製車海老をこがさないように軽く火であぶり、小さく割ってお猪口に入れ、熱燗を注ぎ、3分ほど蓋をして蒸らします。

<隠し味に>
粗目に砕き、ラーメン、チャーハン、野菜サラダ、カレー、パスタ、お好み焼きなどに!

<味噌汁やスープに>
ラップで包み500wの電子レンジで30秒前後温めると、少し湿り気が出て心地よい触感が味わえます。
また、エビとみそはとても相性が良いです。お好みの大きさにして味噌汁、中華スープ、コンソメスープ等に入れてお楽しみください。

<海老だしに>
少し炙ってから液体用の容器に入れ、お好きな白出汁やしょうゆを加えると、自分だけの調味料が出来上がります。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

5尾入り(約20g)

消費期限

発送日から90日以上

アレルギー
品目
  • えび

事業者

宇検養殖株式会社

返礼品ID

5608559

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

発送期日 決済日から14日前後で発送 ※このお品物はポストに投函します
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

うけんそん宇検村

うがみんしょうらん(こんにちは)!このページをお訪ねいただき、ありがとうございます。

わたしたちの住む宇検村(うけんそん)は
鹿児島県本土と沖縄本島のちょうど中間にある島「奄美大島」にある村です。
焼内湾(やけうちわん)をぐるりと囲んで14の集落があり、
北側には琉球弧で一番高い山、湯湾岳(ゆわんだけ)がそびえています。

奄美大島、徳之島、沖縄本島、西表島は、2021年7月26日に世界自然遺産に登録されましたが、
その中で最も重要な区域に指定されているうちの1つです。


島では、昔から自然を上手に利用し、共生してきました。
これからも、人も生態系の一部としてバランスをとっていく生活様式を続け
アマミノクロウサギ、ルリカケス、オオトラツグミ、
アマミイシカワガエル、アマミセイシカなどの動植物と一緒に
「環境文化型」の世界自然遺産を持続していきたいと考えています。

近年は過疎化が進む中、伝統行事や集落活動など、みんなで助け合いながら生活をしています。
出身者の方、Uターン、孫ターンしてみませんか?
お店は少ないかもしれないけれど、都会の生活に疲れたら
背伸びしないで暮らせる場所に「帰って」おいでよ。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

4,000

数量