合同ワイン特区認定記念 鶴居村 × 弟子屈町 ワインセット
寄付金額
24,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
- クレジットカード
□構造改革特別区域
小規模ワイナリーでも醸造免許の取得が可能となる認定。但し、地元で収穫されたブドウのみでの醸造となる。
長年、協力しあいながら地元でのワイン醸造を目指していた両町村がこの認定により、更に連携を図りながらワインを軸とした地場産業の振興、両地域の活性化を目指していく。
◆鶴居村 山幸 ワイン 『クロンヌルージュ』 720ml
北海道東部、鶴居村は釧路湿原に囲まれた小さな村です。
チーズが特産品として有名でしたが、新たな特産品として注目されているのが鶴居村産ブドウで作る赤ワイン「クロンヌルージュ」(赤い冠)です。
ラベルは鶴居村を舞うタンチョウをイメージしています。
2013年に村の「ふれあい農園」に赤ワイン用の品種「山幸」の苗を50本を植え栽培を開始し、現在では800本を超える規模となりました。 収穫されたブドウは池田町十勝ワインにてワインとして製造されます。
香りは黒系ベリーが中心でスパイシー。味わいはタンニンは控えめでしっかりとした酸味が特徴的です。ややコクがあり重めのタイプとなっています。
果実味の中に山ブドウの野性味が共存する味わいは、まさにジビエ料理に合いますが、黒酢を使った料理との相性も良さそうです。
◆弟子屈ワイン『葡萄色の旦(えびいろのよあけ)』720ml
阿寒摩周国立公園の56%を占め摩周湖や屈斜路湖、硫黄山などを有し広大な自然豊かな弟子屈町で育てられたぶどうを100%使用して醸造されたワイン『葡萄色の旦(えびいろのよあけ)』です。山ぶどう特有の個性的で力強い酸味とフレッシュな味わいで、野趣溢れる果実味が特徴です。
「屈斜路産」のワインになっております。
摩周和牛とエゾシカなどの濃厚な肉料理と絶妙なマッチ
飲んだ後のしっとりとした味わいは、摩周湖の神秘性や広大な屈斜路湖を感じさせてくれます。
■注意事項
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量 |
・鶴居村 山幸 ワイン 『クロンヌルージュ』720ml × 1本 |
---|---|
事業者 | 地域おこし |
返礼品ID | 5691650 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申込みを受付けております。 |
発送期日 |
・原則、1ヵ月以内に常温便で発送いたします。 ・配達日指定は原則できませんのでご了承ください。 ・お届け時ご不在の場合、不在票を確認のうえ運送業者までご連絡ください。 ・離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
- まちから探す
- 北海道
- 北海道鶴居村
- 北海道 鶴居村の返礼品一覧
- 合同ワイン特区認定記念 鶴居村 × 弟子屈町 ワインセット
つるいむら鶴居村
ひがし北海道に位置する鶴居村は、村名の由来ともなる特別天然記念物タンチョウ(鶴)をはじめとした、希少な動植物を育み、多様な生態系を維持する日本最大の湿地「釧路湿原国立公園」を有する自然環境豊かな村です。
酪農を主産業とし、農業生産基盤の整備や酪農経営の近代化などに取り組みながら、北国・北海道で国内の食料自給確保のため、地域を挙げて良質な生乳生産に努めています。この生乳を使用して加工された高品質のナチュラルチーズは、村の特産品となっています。
村の最大の魅力は、その「美しさ」です。雄大な自然に囲まれ、牧草・森林地帯が広がるのどかな村で、「日本で最も美しい村」連合にも加盟しています。
関連する返礼品 | “お酒”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量