🌸付与上限なし11%還元🌸キャンペーン実施中!詳しくはコチラ!

北海道 鹿追町

ゆらゆらガラスドームイヤリング ~カラフルピクニック~ SKQ001

寄付金額

13,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

鮮やかな『ピンク色』を中心とした色合いのドライフラワーがたっぷり詰まったガラスドームは自宅の庭で育てたスィートアリッサムを、天気の良い日に摘んですぐガラスドームの中へ詰めた状態で乾燥させております。
完全オリジナルパーツです。
揺れるガラスドームの中に十勝の夏を感じてください♪
花を植え育てる段階からすべての工程を手作りしているため、ドライフラワーの色合いはひとつ一つ微妙に違います。
あなただけの花束をどうぞ
※ガラスドームは強化ガラス製ですが強い衝撃が加わると割れる可能性がございますので優しく扱ってください。
※ドライフラワーを作る行程で細やかなシリカゲルを使用する為、白い粉が残る場合があります。
※ドライフラワーは自家製の為、一つ一つ色合いが異なりますのでご了承の程よろしくお願い致します。
※金具はアレルギーの出にくいK16gpを使用しています。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

イヤリング × 1セット

事業者

8g something

返礼品ID

5445707

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

しかおいちょう鹿追町

「なつぞら」の舞台、北海道十勝に位置する、鹿追町は十勝地方の北西部に位置し、町の南部は見渡す限りどこまでも続く十勝らしい美しい畑が広がっており、北部には日本で一番大きな国立公園である「大雪山国立公園」を有し、その中に北海道で一番高い標高の湖「然別湖(しかりべつこ)」がある自然豊かな町です。

農業と観光を主な産業としており、農業生産の半分以上は生乳で占めています。また他にも家畜から出た排泄物などを国内最大級の「バイオガスプラント」で処理し、発生したバイオマスエネルギーを利用した循環型農業を進めています。そのバイオマスエネルギーはチョウザメの飼育やマンゴーの栽培など様々な事業にも有効活用されています。

観光産業では「然別湖」の周辺で温泉・キャンプ・カヌーなど多彩な自然を体験することができ、他にも神田日勝記念美術館をはじめとする文化施設も充実しており、鹿追町を楽しむ事ができます。また様々なイベントを行っており、「然別湖」では冬の間のみ凍結した湖上に作られた村「しかりべつ湖コタン」が開かれ、雪と氷の真っ白な世界で十勝の冬を楽しむことができます。秋に獲れたばかりの新そばが味わえる「鹿追そばまつり」や、アイヌ文化を間近で体験できる「白蛇姫まつり」などもあります。

また教育にも力を入れており、幼・小・中・高一貫した英語教育と、高校生のカナダ短期留学を経験する事で使える英語力と国際的なコミニュケーション能力を全員に身につけてもらう。また鹿追町の身近な自然から、環境問題に対する知識と理念と行動力を身につけた生徒を育てる地球学などを学ぶことによって国際社会に貢献する人材の育成を目指す独自の教育を行っています。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

13,000

数量