売り切れ
大正2年創業110年以上続く老舗佛檀屋が制作した『梨地塗箸』。これは弊社が得意とし、昔から佛檀制作に用いてきた『梨地塗』を400年続く『魚津漆器』の定義でもある『普段使いができる』という点から、箸に施した逸品です。
※着日指定不可
※北海道・沖縄・離島への配送不可
【サイズ】
長さ22cm
【素材】
・米ヒバ
・本漆
・錫
【製造/加工の内容】
・木地に漆を数回塗り重ね
・錫粉を蒔く
・朱合漆塗り重ね
・砥ぎ出し
【地場産品に該当する理由】
区域外で生産された木地に、区域内の工房で職人が漆を数回塗り重ね、錫粉を蒔き、朱合漆塗り重ねた後、砥ぎ出しを行った箸
(告示第5条第3号に該当)
提供元 | 株式会社工房ヤマセン辻佛檀 |
---|---|
配送 | 常温 |
配送注記 | 60日以内に発送いたします |
内容量 | 1膳 |
- まちから探す
- 中部地方
- 富山県魚津市
- 富山県 魚津市の返礼品一覧
- 創業大正2年、100年以上続く佛檀店が制作。本漆を用いた梨地塗箸 ※北海道・沖縄・離島への配送不可

うおづし魚津市
古くから豊富な水に恵まれた、豊かな大地として有名な街。山からの清らかな雪解け水は、川や伏流水となって様々な農作物を育み、富山湾は美味しい魚の宝庫となっています。
特産品はホタルイカ、カニ、鱒寿司、かまぼこ、昆布締め、漆器など。
関連する返礼品 | “工芸品”
この自治体のおすすめの返礼品
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
28,000円
売り切れ