売り切れ
米島酒造が新たにお造りした琉球泡盛『青/Blue』、不動の人気の『美ら蛍』、女性や初心者にお勧めの『星の灯』をセットでお届けします。
広くどこまでも続く空と美しい海、、、そんな久米島をイメージして米島酒造では『青/Blue』を造りました。
久米島は青色に恵まれた島です。『青/Blue』とともに癒しの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
今までとは異なり、気軽に美味しく味わえます。
『青/Blue』15度
香:穏やかな花の香りと、穏やかなバニラ香が感じられます。
味:甘さの後に、塩味とカラメルを感じさせます。
同時にほど良い上質な苦みが、お米の甘さを引き立たせてくれます。
おすすめの飲み方:冷凍庫で凍らせ、シャーベット状にして楽しむのもオススメです。
『美ら蛍』30度
香:ほんのりと干し柿のような甘い厚みのある香り。
粘着度:軽
味:ドライテイストで口当たり柔らかい甘さから、やさしいがしっかりとした味わいになっています。
おすすめの飲み方:ロック、水割り
『星の灯』25度
香:微かに白い花、百合のような柔らかくサラッとした香のニュアンス。独特な泡盛の匂いはあまり感じられないので女性や初心者にもおススメできると思います。
粘着度:軽
味:軽やかでフルーティ、ほんのり甘みがあります。すっと喉まで通う心地よさや柔らかいお米の味わいがあるので、冷蔵庫で冷やしてストレートで楽しんでも。
また、口当たり優しく胃を刺激してくれるので食前酒としてもいいでしょう。
おすすめの飲み方:ストレート、ロック
【米島酒造とは?】
米島酒造の創業は1948年3月。戦後数多くの酒造が名乗りを挙げた時代でした。
もともと久米島は多様な地質が密集することで、地層がフィルターの役目を果たしており、水質の数に恵まれている水の豊富な島です。その為、球美(くみ=琉球時代の呼び名)の時代から稲作が盛んでした。
当時の米が沢山とれる島のイメージから【米島酒造】と命名し、地域に根ざした酒造りを信条としました。
【米島酒造のこだわり】
泡盛は沖縄の気候に適した黒麹を使い一年を通して酒造りが出来るお酒です。
泡盛造りには、原料の状態や日々移り変わる気温や湿度の変化を敏感に感じる力が必要になります。そして麹の温度管理や撹拌などの手入れ時間、水の硬度までもその日その日によって変え、微妙に調整するのです。
出来上がった若い酒もそれぞれ熟成の速度が様々です。最終的に目指す酒の味にする為、熟成度合の違う酒をブレンドして味の調整をします。そうして米島酒造らしい特長のある泡盛を造っていきます。
米島酒造は一つ一つ手作業で品質管理を行い、飲みやすく、しかし複雑で飽きの来ない味を目指した酒造りを続けております。なので、造り手の五感を全力で注ぎ、手造りで管理の出来る小規模生産にこだわり続けます。
【ロゴマークについて】
・ロゴの形は米の字を元にしております。
・米島酒造周辺によく舞う「久米島蛍」の光を清流の象徴として取り入れました。
・蛍の舞う姿と静かに止まる姿を、時の流れと表現し静と動を新酒と古酒、酒造りの時を表現しております。
・「蛍の光」と「酒造り」の時の流れを比較表現することで、温故知新の精神を表現しております。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
提供元:米島酒造株式会社
提供元 | 米島酒造株式会社 |
---|---|
配送 | 常温 |
配送注記 | 寄附受付より約1ヶ月~2ヶ月 |
内容量 | 泡盛720ml 3本セット 「青/Blue」15度 720ml×1本 「美ら蛍」30度 720ml×1本 「星の灯」25度 720ml×1本 |
返礼品注記 | ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 |
- まちから探す
- 沖縄
- 沖縄県久米島町
- 沖縄県 久米島町の返礼品一覧
- 〈米島酒造〉泡盛720ml 3本セット「青/Blue」「美ら蛍」「星の灯」
くめじまちょう久米島町
沖縄県久米島町は、沖縄本島から西に約100㎞に位置する離島です。
平成14年、島にあった2つの村(具志川村、仲里村)が合併して誕生しました。
島の随所に優れた景勝地を擁するとともに、歴史的、文化的遺産や風土的景観にも恵まれ、島全体が県の自然公園に指定されています。
東洋一美しいと言われる砂洲「はての浜」は多くの観光客が訪れ、シュノーケルやダイビングなどを楽しんでいます。
また、「紬」は久米島が発祥の地と言われ、国の重要無形文化財に指定されています。エイサーや沖縄角力など、伝統行事も活発に行われ自然と文化が数多く残る『球美の島』です。
関連する返礼品 | “お酒”
この自治体のおすすめの返礼品
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
売り切れ