山口県 岩国市

(サイズ40)山口県岩国市産 高森和牛「沼本セレクション」極上のライダースジャケット【WAGYU JAPAN株式会社】

寄付金額

2,200,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

※こちらは【サイズ40】の商品ページです。

年間で150頭しか出荷されない希少銘柄【高森和牛】。
その副産物として出る皮から沼本氏が厳選し、磨き上げられた技術を持った職人によって生まれた最高品質の革。
革・縫製・金具・機能性・着心地を徹底的に追求した極上のライダースジャケットをお届け致します!
食肉からこだわり、最高のプロダクトまでを完成させるという前代未聞のクレイジーなプロジェクトです!

【沼本憲明】
独自技法「沼本カット」を創り出したミートスペシャリスト。
海外の食肉に付加価値をつけるカット技法として世界から注目を集め和牛の普及に努めている。

【革について】
山口県東部にあたる岩国市周東町の自然豊かな山間部の牧場で育てられた黒毛和種。
穏やかな気候と清らかな水、澄み切った空気の大自然に育まれる高森和牛はしっかりと締まった銀面(革の表面)が特徴的です。

・鞣し
皮から革にする「鞣し」は環境に配慮した薬品を使用しサスティナブルな革に。
通常の数十倍も熟成させることにより最高に肌馴染みの良い革に。
着心地を考えるとどうしても低くなる革の強度を何度も試験を繰り返し実現した実用性と着心地の両方を兼ね備えたハイブリッドレザー。

・染色
染色技法と染料にもこだわった結果、市場に流通しているものと大きく違いアタリやスレが生じた際に出てくる白い芯部分の濃淡の差が出て、より経年変化の楽しみを味合わせてくれる。
芯に染料が入っていない分しっかりとオイルを浸透させ、より個々の体型に合わせて馴染む。
和牛独特のシワに合わせて浮き出るような上品な光沢も表れる。

・乾燥
染色後に行う乾燥。
自然の風でじっくり行う事で、芯がしっかりとしていながらも触ったときの風合いは柔らかくモチっとした上品な革になる。

・仕上げ
革独特の表情や個性を残す為、着色剤や仕上げ剤等の薬品をほぼ使用しない「素上げ」仕様。
染色の際の調合で、より深みのある黒を追求した事により着色剤無しでも高級感が際立つ黒に仕上がった。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

1着

サイズ40
着丈 約65センチ
肩幅 約47センチ
袖丈 約65センチ
身幅 約53センチ

※革製品の為誤差が生じます。

事業者

WAGYU JAPAN株式会社

返礼品ID

6140288

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年受付
※提供可能数なくなり次第終了となります。

発送期日 ご入金確認後1週間~10日程度で発送

※「ご不在日・日付指定・曜日指定」はお受けできません。何卒ご了承ください。
※伊豆諸島(大島・八丈島を除く)及び小笠原村(小笠原諸島)への発送は出来ません。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

いわくにし岩国市

五連のアーチが描く夢の架け橋「錦帯橋」。
この錦帯橋に象徴される美しいまち岩国市は、歴史と文化と自然に恵まれ、色彩豊かな風情に酔いしれることのできる情緒ある街です。
豊かな自然が生み出す岩国の地酒や、穴が9つあることで有名な「岩国れんこん」など、味わい豊かな岩国の特産品は全国的にも人気があり、一度食せば虜になること間違いなし!いろいろな魅力がつまった「岩国」をぜひ感じてみてください。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

2,200,000

数量