広島県 熊野町

熊野化粧筆 オールプレミアムフルセット

寄付金額

240,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

最高級素材10本のケース付。
・フェイス2本は、最高級の灰リス。
・チークは、限定アイテムの松リス。
・ハイライトは、肌にフィットしやすい形状。
・アイシャドー(シルバーフォックス)は、形状にこだわり万能。
・アイシャドー(カナダリス)は、稀少な原料。
・アイシャドー(コリンスキー)は、毛のまとまりが良好。
・シャドーライナーは、アイライナーと際の部分のシャドーに最適。
・アイブローは、程よい弾力と細い毛先。
・眉ブラシ&コームは、眉のお手入れ抜群。
・ケースは、ブラシ10本収納可能。                    
【梱包】ギフト箱、オリジナルショッパー付。

天地人 世界を形成する要素 宇宙間に存在する万物 天を最上とし、天と地と続きます。
馴染みある言葉としては「松竹梅」 化粧筆も日本古来からある漢字で表現したい。
検討を重ね誕生したシリーズ名 「宙」「凪」「白」「律」「萌」
「宙」は弊社の化粧筆の中で最上級に位置するシリーズとなります。 高級化粧筆「宙」シリーズより、セットをお作りしました。
                        
明治33年創業。
日本の伝統・文化【大和心】を大切に、次代を担う筆作り職人と、書家達の育成に力を注ぎます。
仿古堂の「仿古」は、“古(いにしえ)を訪ね、古(いにしえ)に仿(ならう)”という意味です。二代目:思斉が残した詞にもその思いが綴られています。
「古きよきものは継承し、変わらなければならない所は時代と共に柔軟に対応し、お客様に寄り添う」そんな企業であり続けたいと日々活動しております。
美しい「古」にできるだけ多く触れること、同じ感性を持つ人たちと共に次世代に向けた活動をしていきます。
仿古堂の化粧筆は全て女性スタッフがプロデュース。自ら実際に使い企画・改良し、化粧筆は職人の手作業です。
原料の毛先を刃物でカットせず、毛先を生かしているため、自然のままの優しい肌あたりです。

【提供元】仿古堂 (TEL 082-854-0003)

返礼品詳細返礼品詳細

容量

〇フェイスブラシ(黒軸) 丸 1本
【毛材質】灰リス
【全長】155mm
【穂長】50mm 
〇フェイスブラシ 丸 1本
【毛材質】灰リス
【全長】148mm 
【穂長】50mm 
〇フェイスブラシ 丸 1本
【毛材質】灰リス
【全長】145mm 
【穂長】45mm
〇チークブラシ 平 1本
【毛材質】灰リス
【全長】145mm 
【穂長】45mm 
〇ハイライトブラシ 1本
【毛材質】灰リス・山羊
【全長】123mm 
【穂長】31mm 
〇アイシャドーブラシ 平 1本
【毛材質】シルバーフォックス
【全長】150mm 
【穂長】20mm 
〇アイシャドーブラシ 平 1本
【毛材質】カナダリス
【全長】148mm 
【穂長】14mm 
〇アイシャドーブラシ 平 1本
【毛材質】コリンスキー
【全長】140mm 
【穂長】11mm 
〇シャドーライナーブラシ 平 1本
【毛材質】コリンスキー
【全長】135mm 
【穂長】5mm 
〇アイブローブラシ 1本
【毛材質】狸
【全長】137mm 
【穂長】5mm 
〇眉ブラシ&コーム 1本
【毛材質】馬
【全長】145mm 
【穂長】22mm
〇スライド式リップブラシ 1本
【毛材質】コリンスキー
【全長】120mm 
【穂長】10mm 
〇三つ折ケース 1個
【材質】ナイロン
【開けた時】360mm × 195mm 
【閉じた時】120~135mm × 195mm

事業者

仿古堂 (TEL 082-854-0003)

返礼品ID

6526426

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

発送期日

14日前後

配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

くまのちょう熊野町

熊野町は、広島市・呉市・東広島市の3都市を頂点とした三角形のほぼ中央に位置し、周辺を500m級の山々に囲まれた高原盆地です。

熊野町には、180年余りの歴史と伝統を誇る伝統的工芸品「熊野筆」があり、毛筆、画筆、化粧筆の国内生産量の多くを占める「筆の都」として発展してきました。「筆まつり」を始めとしたイベントの開催や筆にまつわるものを収集・展示した「筆の里工房」等により、筆文化のすばらしさを全国に発信しています。

お礼の品にも、選りすぐりの筆や熊野町自慢の品々をご用意しました。ぜひ、ふるさと納税で『筆の都くまの』を応援してください。

また平成30年には町制施行100周年を迎えました。この節目となる年の7月6日、熊野町を襲った西日本豪雨は、町内に甚大な被害をもたらしました。

しかしながら、皆様の温かいご支援に支えられ、少しずつですが復旧してきております。

町制施行100周年という本町の節目の年に起きた出来事を、将来への教訓として心に刻み、災害に強く、安心して暮らせる元気な熊野町とするために、熊野町民の力を結集し、明日に向かって進んでいきますので今後ともよろしくお願いいたします。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

240,000

数量