青森えご草 えご黒晒 70g えご白晒 50g えご 晒えご もちもち 磯の香り サラダ 刺身 酢の物 えご草 乾燥 青森県 深浦町
寄付金額
9,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
青森県深浦町産えご草100%の「晒えご」をお届けします。
粘りとコシ、磯の香りが凝縮された深浦町産のえご草は、品質の良さと美味しさに定評があり、
「えご」の原料としておすすめの海藻です。
【職人技が光る「晒し」】
えご草を天日干しする「晒し」の工程は、えごの食感や風味を左右する重要なポイントです。
「晒えご」は、熟練の職人がえご草の状態を見極め、何度も天日にさらすことで、深浦町産えご草が本来持つ色鮮やかさ、
弾力、そして絶妙な硬さが生まれます。
【えごてん作り方】
1、えご草を計り、その22倍の水を用意する。
(例 えご草30g・水660g)※お好みで水の量を加減して下さい。
2、計ったえご草を軽く水洗したものを、用意した水と鍋に入れ火にかけます。
3、煮立ったら弱火にし、箸でかき混ぜながら20分程度煮溶かします。
溶け切れない海草はその際、箸で取り除きます。
4、容器に流し入れ冷蔵庫又は常温で半日程固めます。
5、調理に合わせて切り、お好みの味付けでお召し上がりください。
出来上がったえごてんは、様々なアレンジで食卓を豊かに彩ります。
定番は、刺身のようにわさび醤油で。えご本来の磯の風味とつるりとした食感が際立ちます。
また、酢醤油や酢味噌で和えたり、黒蜜をかけてデザート感覚でも♪
独特の食感と磯の香りが、いつものお料理にアクセントを加えてくれます。
風味豊かで上質な「晒えご」をぜひご賞味ください。
※画像はイメージです。
※ご入金確認後10日前後で発送いたします。
※えご草を煮溶かす時は火傷にお気を付け下さい。
※簡易包装です。
※商品の入っている箱に直接伝票を貼ってお届けいたします。
容量 |
えご黒晒70g×1袋 |
---|---|
消費期限 | 製造から常温365日 |
事業者 | 大船海産株式会社 |
返礼品ID | 6661430 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
- まちから探す
- 東北地方
- 青森県深浦町
- 青森県 深浦町の返礼品一覧
- 青森えご草 えご黒晒 70g えご白晒 50g えご 晒えご もちもち 磯の香り サラダ 刺身 酢の物 えご草 乾燥 青森県 深浦町

ふかうらまち深浦町
「深浦町からの最新情報!!」
R2.4.16 【重要なお知らせ】宿泊券の有効期限について
ふるさと納税お礼品としてお送りした各宿泊施設の宿泊券の有効期限は発行日から1年間となっておりますが、このたびの新型コロナウイルスの影響等を考慮し、宿泊券の有効期限を1年間延長することになりました。
(お持ちの宿泊券の有効期限が「2019年4月1日から1年間」となっている場合、「2019年4月1日から2年間」となります。)
これに伴い、新規お申し込み分についても有効期限が発行日から2年間となります。
なお、宿泊券の再発行は致しませんのでご了承ください。
対象となる宿泊券は以下の通りです。
E-4 アオーネ白神十二湖 ペア宿泊券(1泊2食付)十二湖トレッキング体験付き
E-5 【黄金の湯 黄金崎不老ふ死温泉ペア宿泊券(1泊2食付)】
関連する返礼品 | “加工品等”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
最近見た返礼品
数量