受付前
和食の基本の調味料3本セット(こいくち醤油、うすくち醤油、かつおだし)各1000ml 調味料 だし かつおだし 醤油 しょうゆ こいくち うすくち ギフト 詰め合わせ お歳暮 島根県雲南市/有限会社紅梅しょうゆ [AICV040]
寄付金額
13,000円
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
受付前
支払い方法
クレジットカード
和食の基本となるだしと醤油が1つのセットに。和食は、これでいいんです。
ストックにも、贈り物にもおすすめです!
■こいくち醤油
日本の食卓に欠かせないこいくち醤油ですがただの調味料ではありません。
この醤油の持つ、深く豊かなコクと、料理全体の味を引き締める力強い風味は、皆様の毎日の料理を格上げします。
時間をかけてじっくりと醸造されたこいくち醤油は、芳醇な香りと複雑な旨味成分を凝縮しています
■うすくち醤油
日本の料理人が愛してやまないうすくち醤油。ただ塩味が強いだけではありません。
こいくち醤油と比べて色が淡いため、素材が持つ本来の鮮やかな色合いを損ないません。
だし巻き卵の美しい黄色、煮物のやわらかな緑や橙色、お吸い物の透明感。これらをそのまま生かし、見た目から食欲をそそる一皿に仕上げます。
■かつおだし
味の決まりが早く、忙しい方におすすめな万能調味料です。
どんな料理も少しの量で料亭の味が簡単に出来ます。
30倍濃縮のため、少しの量で、美味しく仕上がります。
和風の煮物、うどん、丼物、炊き込みご飯、チャーハン、和風パスタなどあらゆる料理に万能です。
一度使うと手離せない魔法の調味料です。
■有限会社紅梅しょうゆ
天保年間(江戸時代後期)に創業。島根県雲南市の空気と自然と職人がひとつひとつ丁寧に作り出す醤油。
醤油ひとすじで創業190年以上の伝統を重んじ、しょうゆ本来の味にこだわり、「昔ながらの味わい」として今に伝えます。
万能調味料 かつおだし しょうゆ 調味料 紅梅しょうゆ セット 美味しい 料理 使いやすい 便利 料理の素 おすすめ 贈答用 ギフト おすすめ 人気 ランキング 高評価 返礼品 美味しい おいしい 家族 口コミ 食材
| 容量 |
・こいくち醤油 1000ml |
|---|---|
| 消費期限 | 【賞味期限】 |
| アレルギー 品目 |
|
| 事業者 | 有限会社紅梅しょうゆ |
| 返礼品ID | 6807632 |
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | 寄附確定後、2週間~1か月でお届け |
| 配送 |
|
- まちから探す
- 中国地方
- 島根県雲南市
- 島根県 雲南市の返礼品一覧
- 和食の基本の調味料3本セット(こいくち醤油、うすくち醤油、かつおだし)各1000ml 調味料 だし かつおだし 醤油 しょうゆ こいくち うすくち ギフト 詰め合わせ お歳暮 島根県雲南市/有限会社紅梅しょうゆ [AICV040]

うんなんし雲南市
雲南市は、島根県の東部に位置する人口およそ3万4千人のまちです。
2004年(平成16年)に6つのまち(大東町・加茂町・木次町・三刀屋町・吉田村・掛合町)が1つになって誕生しました。
「雲南」という名前は、旧出雲国の南に位置することに由来し、古くからこの地方の呼び名として親しまれてきたことから名づけました。
日本の25年先の高齢化社会をいく雲南市。今、雲南市では様々な地域課題に対し、前向きにチャレンジする人が生まれ、少しずつ成果を生み出しています。
雲南市は、子ども×若者×大人×企業による4つのチャレンジを連鎖させ、10年後も、20年後も市民みんなで支え合い、いきいきと暮らせる魅力あるまちづくりに挑戦しています。
関連する返礼品 | “調味料・油”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
受付前










