- ホーム
- ものから探す
- お菓子・スイーツ
- ゼリー・プリン・アイス・ヨーグルト
- 近江のミルクジェラート 6個セット かなめカフェ 滋賀県 東近江市 O-E06 ジェラート アイス 牛乳 ミルク ジャージー牛乳 濃厚 無香料 無着色 乳化剤不使用
近江のミルクジェラート 6個セット かなめカフェ 滋賀県 東近江市 O-E06 ジェラート アイス 牛乳 ミルク ジャージー牛乳 濃厚 無香料 無着色 乳化剤不使用
寄付金額
5,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
東近江市内にある県立八日市南高校と、市内にある食育体験型カフェ かなめカフェのコラボ企画アイスです。
畜産班3年生の生徒さん達が育てているジャージー牛から搾乳された牛乳を、 殺菌処理後、すぐにかなめカフェに届けてもらい、アイスクリームのベースに使用。
生徒さん達と定期的にミーティングを重ね、試食を繰り返し、完成したフレーバーです。
小さなお子様でも安心して食べて頂ける様に、無香料、無着色、乳化剤不使用でお作りしています。
ジャージー牛は、ホルスタインに比べ、濃厚な牛乳の味が特徴なので、 生徒さんと相談の上、バニラと合わせてお作りさせて頂くことになりました。
【苦労しているところ】
牛を育て、搾乳するところから生徒たちで行っています。
気性のあらい牛の搾乳は、牛が嫌がって暴れたりすることもあるとのことで、蹴られそうになる事も多々あるそうです。
また牛舎の清掃作業が大変で、毎日清掃業務に追われているとの事。
牛の出産の際などは出来るだけ立ち会うようにしている為、日々牛とともに生活しているそうです。
そんな愛情込めて育てた牛たちの牛乳をアイスクリームにさせて頂けているので、素材の味をいかせるよう、 白砂糖ではなく「ほんわか糖」を使用し、コクのある後味のすっきりとしたあじわいに仕上がるよう、工夫しています。
かなめカフェのアイスクリームは、安定剤の代わりに「寒天」「こんにゃく粉」「でんぷん」を使用し、 お子さまに安心して食べていただけるアイスクリーム作りを目指しています。
また、地元のフルーツや食材のおいしさが引き出せるように、 沖縄のさとうきびから作られる本和香糖(ほんわかとう)というすっきりした甘さが特徴のお砂糖を使うことでやさしい味わいに仕上げました。
容量 |
6個 |
---|---|
アレルギー 品目 |
|
事業者 | H.Bコミュニケーションズ合同会社 |
返礼品ID | 5769299 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
- まちから探す
- 近畿地方
- 滋賀県東近江市
- 滋賀県 東近江市の返礼品一覧
- 近江のミルクジェラート 6個セット かなめカフェ 滋賀県 東近江市 O-E06 ジェラート アイス 牛乳 ミルク ジャージー牛乳 濃厚 無香料 無着色 乳化剤不使用

ひがしおうみし東近江市
東近江市は、滋賀県の南東部に位置し、北は彦根市、愛荘町、多賀町、南は竜王町、日野町、甲賀市、西は近江八幡市と接しており、東は三重県との県境になっています。
地形は東西に長く、東に鈴鹿山系、西に琵琶湖があり、愛知川が市域の中央を流れています。また、市の南西部には日野川が流れています。この両川の流域には平地や丘陵地が広がり、緑豊かな田園地帯を形成しています。さらに地域内には箕作山(みつくりやま)や繖山(きぬがさやま)などが点在し、豊かな自然に恵まれています。
総面積は、約388平方キロメートル(滋賀県総面積の約9.7%)で、高島市・長浜市・甲賀市・大津市に次いで県内で5番目に大きな市です。
関連する返礼品 | “お菓子・スイーツ”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量