【お詫び】寄付金額の誤表示について

受付前

大分県 日田市

「進撃の巨人」選べる日田杉定規(1点)&しおり(3枚組)セット 日田市 / 株式会社トライ・ウッド 文房具 アニメ キャラクターグッズ [ARCN009]

寄付金額

7,000

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

受付前

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

「進撃の巨人」の原作者である諫山創先生は、大分県日田市出身です。
日田市は、全国でも有数の林業地として歴史を刻んできた町で、特に杉の生産および杉加工技術は日本有数の地域として知られています。

日田市にゆかりのある「進撃の巨人」と日田杉を使用しオリジナルグッズを製作いたしました。
しっかりと杉の香りと赤みがかった杉の風合いが残るように、特殊な乾燥を行っています。
しおりは弊社が保有する先進的な杉加工技術を用いて、薄くスライスした杉型抜きをしています。

セット内容は、選べる日田杉定規(1点)+しおり(3枚組)。
本物の杉の上に、「進撃の巨人」の各キャラクターをあしらった、他にはない特別感ある商品です。
日田杉という自然素材を使用することで、プラスチック製品では味わえない木の温もりと香りが楽しめ、使うほどに愛着が湧く逸品です。
定規は使いやすい15センチ。全2種からどちらかお好きな1点をお選びいただけます。
日田杉が持つ独特の温かみと香りに包まれ、大好きな「進撃の巨人」の世界観を日常に取り入れながら、日々の学習や仕事・読書タイムをお過ごしください。

■ご注意
※定規のご希望のパターンA・Bを必ず備考欄にご記入ください。(A:エレン・ミカサ・アルミン・リヴァイ/ B:リヴァイ)
※本製品は天然の木材を加工している為、一つ一つ木目や色合いが異なります。

進撃 進撃の巨人 キャラクターグッズ キャラクター アニメ 漫画 文房具 定規 しおり まんが 文具

返礼品詳細返礼品詳細

容量

【定規】×1枚
サイズ:縦30×横160×厚3.2(mm)
目盛:15cm
デザイン:全2種(A:エレン・ミカサ・アルミン・リヴァイ、 B:リヴァイ)
【しおり】×3枚1組(台紙付き)
サイズ:縦28×横138×厚1.0(mm)

【原料原産地】
大分県日田市

【加工地】
大分県日田市

消費期限

なし

事業者

株式会社トライ・ウッド

返礼品ID

6735422

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日 【通常】ご入金確認後、1ヶ月程度で発送いたします。
※申込増加に伴い、発送までに2~3ヵ月程度お時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
※配送日・曜日の指定はできかねます。
※長期不在等で受取不可の日程がある場合は、お申し込み時に必ず「備考欄」にご記入ください。
※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

ひたし日田市

 日田市は大分県の西部、福岡県と熊本県に隣接した北部九州のほぼ中央に位置し、周囲を阿蘇、くじゅう山系や英彦山系の美しい山々に囲まれ、これらの山系から流れ出る豊富な水が合流する日田盆地と緑豊かな森林や丘陵地で市域が形成されています。気候は、内陸特有の性質から寒暖の差が大きく、雨量も多いことから、四季の移ろいがはっきりしているといった特徴があります。

 古くから北部九州の各地を結ぶ交通の要衝として栄え、江戸時代には幕府直轄地・天領として西国筋郡代が置かれるなど、九州の政治・経済・文化の中心地として発展しました。当時は歴史的な町並みや伝統文化は今なお脈々と受け継がれており、私塾「咸宜園」や塾と共生したまち「豆田町」等が教育遺産群として日本遺産に認定されているほか、「日田祇園の曳山行事」はユネスコ無形文化財に登録されています。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “雑貨・日用品”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

7,000

受付前