全返礼品対象✨4万円以上でAmazonギフトカード11%付与🎁

滋賀県 彦根市

彦根城を眺めるミニクルーズ チケット 2枚 ペアチケット 乗船券 観光船 琵琶湖 びわ湖 彦根港発 彦根城 多景島 観光 彦根観光 無人島 島めぐり 島巡り ペアチケット ひこにゃん ステッカー プレゼント 滋賀 彦根

寄付金額

10,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

世界遺産登録を目指している彦根のシンボル「彦根城」を湖上から眺める乗船時間40分間のミニクルーズです。
琵琶湖から楽しむ、ちょっと非日常な彦根観光をぜひお楽しみください。
ご乗船の方に「ひこにゃんステッカー」プレゼント!

◯運行時間
・3月1日~11月30日の毎週土日祝限定
・13時彦根港発、13時40分彦根港着(乗船時間40分間、1日1便)
※但し、海津大崎桜花見船の運行期間は運休

◯ご利用の流れ
・ご寄附とは別に、ご予約をお願いいたします。
(ご予約なしでの乗船も可能ですが、人数制限があるため、ご予約いただくことをお勧めいたします。)
・ご予約は、お電話(0749-22-0619)または、事業者WEBサイト(24時間受付)から受け付けております。
・ご寄附いただいた後、乗船引換券をお送りいたしますので、乗船日当日にご持参ください。
※ご寄附とご予約は、いずれを先にしていただいても構いません。
※ご予約は乗船日の2ヶ月前の1日から可能です。

◯乗り場(彦根港)について
・名神高速道路彦根ICから4km(約10分)
・彦根駅西口(JR・近江鉄道)から2.6km、徒歩約30分、タクシー約8分。
・東海道新幹線 米原駅西口(びわ湖側)からタクシー約12分。
・タクシーのご用命は近江タクシー(TEL0749-22-0106)までお電話ください。
・彦根駅西口⇔彦根港にて無料シャトルバス(予約優先)を運行しています。運行日および運行時間については、ホームページまたは電話にてご確認ください。

※天候その他により運行中止(欠航)することがあります。
※風向きにより運行コースが変更になります。
※多景島へは上陸いたしません。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

1名様用乗船引換券×2枚

消費期限

有効期限:2025/11/30

事業者

オーミマリン彦根港支店

返礼品ID

6681129

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

2025/10/31まで

発送期日 入金確認後、順次発送いたします。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

ひこねし彦根市

琵琶湖の東北部に位置する彦根市は、東に広がる鈴鹿山系から流れる河川が肥沃な穀倉地帯を形成しながら琵琶湖に注ぎ、平野部には小高い山々が点在し、自然豊かな環境を形成するとともに、彦根城をはじめとする歴史的・文化的な風情を色濃くとどめる滋賀県湖東地域の中核的な都市です。
古くから交通や戦略上の要衝であった彦根の地は、多くの歴史遺産を今に伝えています。
戦国時代末、天下分け目の“関ケ原の合戦” で徳川家康率いる東軍が勝利したのち、徳川四天王の一人・井伊直政が彦根の地に封ぜられ、それ以降、井伊家は江戸時代を通じてこの地を治めます。
市内北部にある彦根城は、徳川幕府の譜代筆頭・彦根藩井伊家の居城として、天守が国宝、現存建造物が国の重要文化財に指定されており、今もその美しい姿をみることができます。 
さらに、城下には国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている河原町芹町地区があり、城下町の風情を残しています。 
彦根市では、これらの貴重な文化遺産である彦根城や関連遺産を世界遺産登録することを目指し、官民一体となって取り組んでいるところです。
また、市内中南部には、県下第2の規模を誇る古墳時代前期の前方後円墳として知られる荒神山古墳や古墳時代後期の群集墳が数多く残る自然豊かな荒神山、弥生時代末から古墳時代初頭までの大規模な集落であったことが近年注目されている稲部遺跡があります。さらに水と緑に囲まれた豊かな自然を生かして、良質な近江米や彦根梨などの農作物の栽培が盛んです。
このように特色ある彦根市では、春は彦根城での「桜まつり」、夏は市内琵琶湖岸での「彦根大花火大会」、秋は彦根城や城下町での「ひこねの城まつりパレード」、冬は四番町スクエアでの「彦根灯花会」など、市内各地で四季折々のイベントを開催し、1年を通して多くの観光客で賑わっています。また、毎日、彦根城や彦根城博物館などで、彦根市キャラクター「ひこにゃん」が、ゆるいパフォーマンスでおもてなしをしています。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “旅行・イベント・体験”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

10,000

数量