- ホーム
- ものから探す
- 旅行・イベント・体験
- お食事券・入場券・優待券
- sakumo佐久市子ども未来館1【入館・プラネタリウム観覧セット券】大人2枚+子ども2枚【 体験 チケット 長野県 佐久市 】
sakumo佐久市子ども未来館1【入館・プラネタリウム観覧セット券】大人2枚+子ども2枚【 体験 チケット 長野県 佐久市 】
寄付金額
11,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
sakumo佐久市子ども未来館の【入館・プラネタリウム観覧セット券】大人2枚+子ども2枚です。子どもは4歳~中学生まで。有効期限は令和9年3月までです(プラネタリウムがイベント・メンテナンス等で利用できない日は、このチケットがご利用いただけません。あらかじめご了承ください。)
「佐久市子ども未来館」(愛称 sakumo(サクモ))は、体験やコミュニケーションを通して、子ども達の「未来をつくる力(自ら課題を見つけ、それらを解決する方法を考え、創造する力)」を育むチルドレンズミュージアム(体験型子ども博物館)です。身の回りのもの、こと、自然、人、そして自分自身をもう一度新たな視点で見つめ直して、新しい発見や感動に出会える施設づくりをめざしています。
常設展示は2020年春にリニューアル。7つのテーマから構成された常設の展示室。身の回りの不思議について、数々のミッションにチャレンジ!
プラネタリウムは、2018年3月にリニューアル。鮮明な星空の再現が可能となる光学式プラネタリウム「オルフェウス」と、臨場感たっぷりの全天周ドーム映像を映し出すデジタル投映システムを装備。投映スケジュールはホームページでご確認ください。
宇宙食や科学工作キットなどを販売しているミュージアムショップもございます。
周辺観光地からお車でのアクセスも便利です。軽井沢から車で40分。白樺湖・女神湖・車山高原・蓼科高原・八ヶ岳・八千穂高原・野辺山高原・清里高原・高峰高原・菅平高原などから車で1時間~2時間圏内です。ファミリーでのお出かけの際に、お立ち寄りください。
【休館日】
毎週木曜日(祝日、夏休みなどは開館します)、年末年始(12月29日~1月1日)
【駐車場】
あり(無料 立体駐車場 普通車約100台)
【開館時間】
午前の部: 9時30分~12時30分
午後の部:13時30分~16時30分
※現在、入れ替え制となっています。それぞれのスタート時間に合わせてお越しになることをおすすめいたします。
【アクセス】
上信越道佐久インター・中部横断道佐久北インターから車で5分
JR小海線岩村田駅から徒歩8分
容量 |
入館観覧セット券大人2枚+子ども2枚(入館券、プラネタリウム観覧券のセット) |
---|---|
消費期限 | 2027/3/31 |
事業者 | 一般社団法人佐久市振興公社 |
返礼品ID | 6006587 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 30営業日以内に出荷 |
配送 |
|
- まちから探す
- 中部地方
- 長野県佐久市
- 長野県 佐久市の返礼品一覧
- sakumo佐久市子ども未来館1【入館・プラネタリウム観覧セット券】大人2枚+子ども2枚【 体験 チケット 長野県 佐久市 】

さくし佐久市
佐久市は、北に浅間山、南に八ヶ岳連峰を望み市の中央部を千曲川が南北に貫流する、自然環境に恵まれた高原都市です。熱帯夜が1日もない涼しい地域でありながら、日本トップクラスの晴天率を誇ります。
豊かな自然の恩恵により、お米や佐久鯉など豊富な農作物にめぐまれ、市内には11もの酒蔵があります。また、晴天率の高さから、毎年ゴールデンウィークには、熱気球の大会「佐久バルーンフェスティバル」が開催され、澄んだ青空に数多くの色彩豊かなバルーンが浮かぶ光景は、春の風物詩となっています。
古い町並み、住民同士の強い絆が息づく、「田舎らしさ」が残る町である一方、病院や診療所など医療機関が充実しており、地域医療の先進地としても知られています。
また、近年では、北陸新幹線、上越自動車道といった高速交通網の発達により、首都圏・日本海圏へのアクセスに優れる利便性の高い地域となりました。さらに、中部横断自動車道の整備も進み、太平洋圏へのアクセスの向上も見込まれています。
安定した医療提供と交通アクセスの良さから、移住を希望する人が絶えないまちです。
関連する返礼品 | “旅行・イベント・体験”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
最近見た返礼品
数量