鮮度、品質自慢のかに大将です!!
間人蟹で有名な京丹後市は、日本海に面し、海の幸に恵まれた港町が各地域に点在し、豊富な海産物で観光客で賑わっています。日本海で水揚げされた鮮度抜群の白いか活造りをご家庭にも届けたいという思いから商品開発致しました!
採れたての活イカを料理人が匠の技で素早く丁寧に捌き盛り付けし、活きたままの見た目・鮮度を保つためプロトン凍結機でクリスタルのような活いかと同等の透き通った見た目を再現致しました。瞬間冷凍することで旨みを閉じ込め、生の状態より甘みを感じられる状態になります。
胴体の部分はもちろんお刺身で!ゲソ・耳の部分は天ぷら、バター焼き等にもご使用いただけます。
大切なご家族、ご友人と是非この機会にご賞味下さいませ♪
『解凍方法』
お召し上がり方はとっても簡単♪
袋のまま10分前後、流水で解凍し半透明になれば食べごろです!
半解凍の状態で、冷たい氷水で1〜2分冷やすとより一層美味しくお召し上がり頂けます!
加工業者:京丹後市/かに大将
【地場産品類型】1
【類型該当理由】区域内で水揚げされた海産物であるため
提供元 | ◆有限会社 海祥 |
---|---|
配送 | 冷凍 |
配送注記 | 【配送可能期間】 2025年6月上旬〜12月下旬 準備でき次第、順次発送 【配送不可地域】 北海道、沖縄、一部離島 |
内容量 | 活白イカ姿造り(クリスタル白いか)京丹後産 250g前後×2杯 【原材料】 活白イカ(京丹後市) |
賞味期限 | 【賞味期限】 製造から6ヶ月 ※到着してから1ヶ月以内にご賞味頂けますとより美味しくお召し上がり頂けます。 【保存方法】 要冷凍(-18℃以下で保存して頂き、なるべく早くお召し上がりください。) |
返礼品注記 | 【注意事項】 ・画像はイメージです。 ・溶けやすい為、到着後は直ぐに真空袋のまま冷凍庫へ保存してください 。 ・解凍後はなるべく早くお召し上がり下さい。 ・電子レンジ、熱湯での解凍はおやめください。 ・一度解凍されたらお早めにお召し上がり頂き、再凍結はおやめ下さい。 ・個体差があるため見た目・大きさが異なる場合や容量が前後する場合がございます。ご了承くださいませ。 |
- まちから探す
- 近畿地方
- 京都府京丹後市
- 京都府 京丹後市の返礼品一覧
- 【先行予約】京丹後産『海の京都』の逸品!! 活白イカ姿造り(クリスタル白いか)中大サイズ 2杯(250g前後)(2025年6月上旬〜発送)
きょうたんごし京丹後市
京丹後市は日本列島のほぼ中央、京都府北部の日本海に面する位置にあり、「ユネスコ世界認定」を受けている「山陰海岸ジオパーク」の美しい海岸線を有する美しいまちです。また、伝統的な絹織物である「丹後ちりめん」発祥の地でもあり、絹織物の生産量は日本一を誇ります。
<SPAN style="font-family: sans-serif; font-weight: bold;">★ABCテレビのニュース情報番組「news おかえり」で、◆株式会社 橘商店の京丹後の地元魚屋が作ったお任せ干物セット が紹介されました!</SPAN>
<a href="https://furusato.asahi.co.jp/goods/detail/b388b940d8d8731fe698d0aec7749829"><font color="blue">👉お任せ干物セット</a></font>
<SPAN style="font-family: sans-serif; font-weight: bold;">★ほかにも魅力的な返礼品がたくさん‼</SPAN>
<a href="https://furusato.asahi.co.jp/goods/detail/33eac9dbef08ce8dd8535d89f0830aa8"><font color="blue">👉丹後ちりめんの「絹100%ゴシゴシタオル」と丹後の海のお塩「タンゴブルーソルト」</a></font>
<a href="https://furusato.asahi.co.jp/goods/detail/a59452ae22bad095685e1aa104488b66"><font color="blue">👉有機JAS認証米「おおきに大地米」</a></font>
関連する返礼品 | “おさかな類”
この自治体のおすすめの返礼品
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量