🌸付与上限なし11%分プレゼントキャンペーン実施中!🌸

  • ホーム
  • ものから探す
  • お肉
  • 鶏肉
  • 2025年発送【定期便】久米島赤鶏1羽セット(解体)2kg×年6回コース 赤鶏 鶏肉 ささみ 胸肉 モモ肉 手羽 ガラ ぷりっぷり 食感 旨味 ジューシー 煮付 スープ カレー 鶏汁 唐揚げ ステーキ 炭火 蒸し 肉質
  • 2025年発送【定期便】久米島赤鶏1羽セット(解体)2kg×年6回コース 赤鶏 鶏肉 ささみ 胸肉 モモ肉 手羽 ガラ ぷりっぷり 食感 旨味 ジューシー 煮付 スープ カレー 鶏汁 唐揚げ ステーキ 炭火 蒸し 肉質

受付終了

  • おすすめ自治体

沖縄県 久米島町

2025年発送【定期便】久米島赤鶏1羽セット(解体)2kg×年6回コース 赤鶏 鶏肉 ささみ 胸肉 モモ肉 手羽 ガラ ぷりっぷり 食感 旨味 ジューシー 煮付 スープ カレー 鶏汁 唐揚げ ステーキ 炭火 蒸し 肉質

寄付金額

93,000

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

受付終了

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

沖縄県内、県外の有名ホテルやレストランで提供され、奇跡の鶏ともいわれる久米島赤鶏を偶数月(2月・4月・6月・8月・10月・12月)計6回お送りいたします。

リピーター続出!!
島の恵みが凝縮された、ぷりぷりの食感とじゅわっと溢れる肉汁の旨味をぜひご堪能ください。

久米島赤鶏の品種は、フランス原産のレッドブロー種。しっかりとした肉質が特徴です。

山の中腹に位置し、海からの涼しい風が通る広々とした牧場の鶏舎で、丹精込めて育てています。

こだわりの育て方
久米島赤鶏は、いわゆる地鶏ではなく、ブランド鶏です。ですが肉質も味も、決して地鶏に劣らないおいしさ。
育て方などの基準は、地鶏と同じかそれ以上に安心安全に気を配っています。

一般的なブロイラー種は平均40~50日のところ、久米島赤鶏は平均100日飼育し、鶏自体の味をしっかり引き出します。
1平米に10羽以下の広さの平飼い鶏たちが快適に走り回れる環境にしています。
安心安全にこだわり、国が義務付ける伝染病予防のワクチン以外は成長促進のホルモン剤など一切使いません。
抗生物質も、病気に弱いヒナの間の20日間のみで、出荷前の60日間は無投薬です。

久米島ならではのエサ
ウコンや月桃など、沖縄ならではの植物を穀物飼料にブレンドすることで、サプリメントの役割を果たし、内臓を強くして健康で美味しい鶏に育てます。
また、久米島で製造される沖縄を代表する泡盛「久米島の久米仙」の酒粕を、飼料に加えています。
栄養価の高い発酵食品のようなエサを食べることで肉質がよくなり、鶏独特の臭みもなくなります。
さらに鶏舎の臭いも減少し、鶏たちの住環境もよくなりました。

こちらの商品は、部位ごとに解体してお届けします。

もも肉:しっかりとした食感とジューシーな肉汁が楽しめます。シンプルに炭火焼やチキンステーキがおすすめ。
むね肉:パサつきがちなむね肉のイメージを覆すしっとり感!炒め物や唐揚げ、鶏ハムなどに。
ささみ:さっとゆでてサラダや和え物に。塩焼きもおいしいです。
手羽:皮や骨の旨味を味わえる部位。煮付け、唐揚げ、塩焼きなどに。
ガラ:旨味たっぷりのスープがとれます。カレーや鶏汁などの出汁にしても◎。

久米島赤鶏牧場について
久米島で代々農業を営む山城家が、養鶏をメインに、黒毛和牛の繁殖、鶏や牛の堆肥を利用したマンゴー・野菜栽培などを行っています。
久米島だからできる豊かな食の経験を多くの皆さまへお届けし、次世代に続く農業を目指しています。

※冷凍でお届けします。到着後はすぐに冷凍庫で保管下さい。

提供元:久米島赤鶏牧場

返礼品詳細返礼品詳細

配送 冷凍
配送注記 2025年2月・4月・6月・8月・10月・12月
内容量 久米島赤鶏1羽:約2kg
※部位ごとに解体されています。
(もも肉、むね肉、ささみ、手羽、ガラ)×6回
賞味期限 加工日から冷凍で1年

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

くめじまちょう久米島町

沖縄県久米島町は、沖縄本島から西に約100㎞に位置する離島です。
平成14年、島にあった2つの村(具志川村、仲里村)が合併して誕生しました。
島の随所に優れた景勝地を擁するとともに、歴史的、文化的遺産や風土的景観にも恵まれ、島全体が県の自然公園に指定されています。
東洋一美しいと言われる砂洲「はての浜」は多くの観光客が訪れ、シュノーケルやダイビングなどを楽しんでいます。
また、「紬」は久米島が発祥の地と言われ、国の重要無形文化財に指定されています。エイサーや沖縄角力など、伝統行事も活発に行われ自然と文化が数多く残る『球美の島』です。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

この自治体のおすすめの返礼品

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

93,000

受付終了