🌈上限なし!Amazonギフトカード11%付与キャンペーン中!🌈

東京都 武蔵野市

【kucca】 防水 きんちゃく トートバッグ バッグ かばん 防水巾着

寄付金額

30,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

保育園に!ジムに!お風呂屋さんに!
とってもおススメの防水巾着のトートバッグスタイル♪
汗で濡れたお着替え入れや布おむつ入れに♪
バスタオルもたっぷり入るのでプールバッグ代わりにもなります。
ホーローおまるもすっぽり入るので、旅行バッグにも◎
※色柄はお任せください。

◆絶対に水を通さない防水力
kuccaの防水きんちゃくは、水を持ち運べてしまうくらいすごい防水力です。
濡れたおむつはもちろん、水泳グッズなども、安心して入れられます。

◆縫製レベルの高さは、国内産だからこそ
縫製の方法は、ピンからキリまであり、1つの始末でも大変な差が出ます。
ただのきんちゃく1つでも、安易な縫製方法は採用しておりません。
国内工場だからこその高い縫製レベル。丈夫で長くご愛用いただけます。

◆お洗濯も簡単
防水性は高いですが、お洗濯は簡単。洗濯機でざぶんと洗えます。
防水性が高いゆえに、脱水しても水が入っている場合があるので、その点はご注意ください。
しっかり絞ればすぐに乾くので、汚れにも安心です。

■産地
東京都

■素材
オーガニックコットン100%(内側は防水布仕様)

■保存方法
直射日光に長時間あてると色褪せの原因になります。
カビを防ぐため、湿度の高い環境での保管はお避けください。

■備考(注意事項)
・洗濯機で通常のお洗濯同様で構いませんが、かなり防水性がありますので、脱水後にも袋の中に水分が残っている場合がございます。干す際に中身を確認して干してください。
また、撥水効果が減ってきたのかな?と感じましたら、1度洗剤なしで(水だけで洗います)洗濯機を回していただき天日干ししていただくと効果が戻ります。お試しくださいませ。
・スーパーのカゴバッグほどの大きさで、ついお買い物バッグとしても使いたくなると思いますが、瓶やペットボトルなどの重いものに対する耐久性は考えて作っておりません。
多少は持ち運べると思いますが、重さを考えてご利用ください。

■返礼品提供事業者
株式会社kucca

返礼品詳細返礼品詳細

容量

数量:1
サイズ:縦幅約33cm×横幅約34cm×マチ21cm

事業者

株式会社kucca

返礼品ID

6489034

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日 寄附確認後、30営業日以内に発送予定
年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定
※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

むさしのし武蔵野市

東京都のほぼ中央に位置する武蔵野市。東西6.4キロメートル、南北3.1キロメートル、平坦な地形にめぐまれた街は、昭和22(1947)年、特別区に隣接する郊外住宅都市としてスタートしました。

本市は、施策の計画・展開にあたって、早くから市民参加を掲げ、先駆的に取り組んできました。高い市民意識に基づいて策定された長期計画(10年から12年周期)とこれを見直す調整計画は、豊かな財政力に支えられて着実に実行され、緑豊かな住宅都市と教育・福祉・健康・文化・スポーツ・情報などの生活型の産業が高度に集積して、調和した「生活核都市」として発展し、住んでみたい街としてそのイメージが定着しています。
現在は、人口約14万8千人(令和4年4月1日現在)、新宿から約12キロメートル、電車で約20分の至近にあり、23区と多摩地区を結ぶ東京の『芯』となっています。

市内を東西に貫通するJR中央線に沿って主に三駅圏に分かれています。市の玄関として、デパートや専門店などの商業集積をもつ吉祥寺圏。三鷹駅から北側に伸びる文化・行政ゾーンの中央圏。武蔵境駅を中心に、亜細亜大学などの文教施設と、中核病院である日赤病院をもつ武蔵境圏。市では、三域の個性を生かしつつ、全体が調和したまちづくりを進めています。
また、市内には芸術家や事業家・学者などが多数居住しています。市民の意識も高く、水準の高い行政が求められることと、堅固な財政基盤を背景に、全国でも指折りの先駆的な施策を展開してきました。例えば、元祖コミュニティバス「ムーバス」、地域の方が年間1,000万円を上限とした補助を得てデイサービスやショートステイなどを展開するテンミリオンハウス、農山漁村と協力し子どもたちが授業の一環として自然体験をするセカンドスクール、0歳から3歳の子育て支援施設である「0123吉祥寺・はらっぱ」などがあります。

武蔵野市ふるさと応援寄附
1万円以上寄附をしていただいた方には、まちのPRも兼ねて、感謝の気持ちをお送りさせていただきます。
【ご注意】
・返礼品の送付は、武蔵野市外にお住まいの方に限らせていただきます。
・寄附の年度内の回数制限はございません。
・返礼品の送付は、1~2ヶ月程度かかることがあります。
・返礼品の選択は、10品までとさせていただきます。
・返礼品の写真はイメージです。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “ファッション”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

30,000

数量